![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f8/41bc8ef83adc2f8b8bde4edb0460e388.jpg)
私は夜中にゴソゴソ日記を書いたりするのが好きだ。だが、病院では消灯は9時。個室ならばベッドのところの明かりをつけて、夜中まで起きててもかまわないかもしれないが、4人部屋だと他の皆さんはお休みになっておられる。それでもiPhoneでKindle本を読んだりしているが、さすがに夜中になる前には寝てしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/c14fa1947abe5ba3186d900aff37e63b.jpg?1684011384)
そうすると、当然なのだが夜明け前に目が覚める。私のベッドは窓側で、病院の駐車場と山と空が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/c14fa1947abe5ba3186d900aff37e63b.jpg?1684011384)
どんなものでもずっと変わらないなんてことはないのだろうが、大きな窓から見える空は一瞬一瞬変化していく。
夜明け前の空は、いろいろな灰色が重なり合った上に、少しピンクがかったところや水色がかったところ、うす紫のところなどがあって、とてもきれいだ。
雲ひとつない青空よりは、やはり雲がある方が変化があっていい。曇りや雨の日の空の、灰色のグラデーションも美しい。
私は昔から割とよく空を見上げている方なので、UFOは見たことないが、たまに宣伝用の飛行船を見つけたりしていた。今はもう飛んでないのかな、飛行船。
きょうの空は灰色で、少し雨も降ってるみたい。雲がゆっくりと、窓の中を右から左に流れていく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます