(
~『アカミミガメ現飼育者さまアンケート実施中』~5月31日まで。←クリック☆)
もうすぐ締切りで~す。おひとりでも多くのご参加、お待ちしています♪
こんちゃ☆かめちゃんペースのかめりん♪だよ^^。みんな元気にしてた~?
ちょっとね、バタバタな上にカゼひいちゃいまして~。←うっかりな社会人。
のんちゃん♪サイドで予告しましたとおり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/43/d701911b20eef25337094d6511b1c323.jpg)
いってきました、奈良の興福寺のおひざもと・猿沢池。
(暑かったんですブレンディ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/7ae12fe75fe08bb433effbfa208f6223.jpg)
ながぁ~いスティック状の「ふ」がひとつ100円で。平和や。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b4/82c6808a011bd7b19a8ce676bc0db917.jpg)
猿沢池について、一連のニュースのおさらいをざっくり。
~昨秋に、池干しをすることになり、興福寺では(この池は興福寺しは帰属せず
管理は奈良県。「放生会(ほうじょうえ)」というお寺の行事には使用しているという
位置づけなのだそう)おひざもとでの殺生(アカミミガメの駆除)は。。と、里親さがしも
募集していたのですが、名乗りをあげる方もおらず。いよいよ今年の春を前にどうしよう・といっていたら
神戸の須磨水族園(スマスイ)の「亀楽園」でひきとってくださることに。
以上おさらいおわり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/82b5b290247ac4dfdfe329f4c4d809f8.jpg)
わかりにくいですが、岸壁にそってぐるりと合計27個のかめちゃんトラップ(カニカゴ)が前日から
しかけてあります。
さて、前日はアカミミちゃん40・クサガメちゃん60頭ほど捕獲したそうですが、この日は。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/36/ca45dbea4405170fe9b26d6423533ef3.jpg)
こにゃにゃちは~。おいしそうなお魚のにおいにつられてかごにイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f1/88494f835127e666bf422bbb7a9dd1be.jpg)
しかしそこは観光地。トラップをのぞくだけでは気が済まず、あげちゃう方があとをたたず。で、位置がずれちゃうので
かごに入ったかめちゃんが息できなくなる位置になったり、しかけに入れない状態になってたり~。
(中に空のペットボトルを入れてると浮くので安心だそう。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/f3c63ce3bbc009da01afccac49eeab36.jpg)
チェック中~。
なんかステキだったので、撮ってみた。浅いんですよね。昨年の秋の池干しのときには大量にゴミも出てきたらしいですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/4d02aab53625eb0a351a5e0e0e08f5c2.jpg)
トラップのお魚の頭、とアカミミちゃん。今回のアカミミちゃんも前回同様 計測・調査後スマスイゆき~だそうです。
(6月1日から、アカミミちゃんの企画イベントとアカミミパスポート期間だそうですよ。スマスイへGO~☆
アカミミパスポートは参加しなくっていいんですよ。。^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4a/bbeec5b9479c95dbf9395df3b244b8b7.jpg)
。。なんとなぁ~く、腹甲が地味な気が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/25/3c2fbe0187200edd484aa3f4ae13e8b9.jpg)
ぞろぞろ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1f/845d3e36ec876af2a5836be556a2d0f7.jpg)
干し場スペース、すくないよね~。(増やしていただける計画もあるそうです。産卵場のイメージも。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/d4ed1fa00757e7c1e70ecca0f8d84d03.jpg)
クサたんもいますよ。甲羅にたてに三本線のはいってるのが、クサガメちゃんですよ~^^。
(※6/7・一部修正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。)
クサガメは、現在在来種ではない説がありますが、昔から日本ではよく見かけるかめちゃんで、
にほんの里山・田園の生体系の一員として、それらの多様性を豊かにしてきた・ということだそうです。
今回は調査後池に戻されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e4/4a346e1bc7bdd6327135fd62915cb8cb.jpg)
アカミミガメ。通称ミドリガメ。腹甲がハデないろをしています。この子たちはアメリカから
連れてこられた種で、人間が飼育を放棄し、遺棄した子が繁殖・日本の生体系に侵略的である・と
いうことで駆除(防除)対象となっています。
今回の防除活動は、奈良県の委託・という形で参加させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/97/a085f6dd836dc99c364d4e592e2ac176.jpg)
クロクサたん、ちっこいけど、きりりと男前。(クサガメの男子は数年経つと黒化(こっか)します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/62/8b1df9521d3618fd5218f2225c6e351c.jpg)
ざんねん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/eced2618802292abfadfc2d2b77ed9e6.jpg)
かにかごが ずららら~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/7aef75e8588113b96c917c708a82d3e0.jpg)
クサたんもたくさんいるんです~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8f/72a1ed4d2118f35bea60c0518727f4e9.jpg)
秋に池干ししてたくさん捕獲されたけど、まだいるんです~。こちらはアカミミちゃん。スマスイ行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/6fd2c5035efdd7c62c2e486347ca1ab1.jpg)
いっぴき手網で捕獲されたミドリガメ。数時間軽トラで待機しないと、なのでお水をいれたバケツに入ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/1d7f9d29d6479fedbf15d79617f3bb4d.jpg)
ドデカクサたん。もぉ~~でっかいったら。ぺらったい甲羅なんですけどね。
のんちゃんもでっかぁ~くならんかな。。。(飼育環境的にはちいサイズのほうがいいんだけどね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/a4ce04bb3b1be388b2c7e0ac3f221d94.jpg)
みてみて~~。ちぃ~こい。手足の力がよわいったら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/9a59f83eefb7b2438e0808b4d4db7ffc.jpg)
かわいいのう、かわいいのぅ、とめでてみた^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/425ff13e027c73f59c7fb7f66ef84eb0.jpg)
アカミミ男子・黒化タイプ。うしろからめでられそうになってます~。うちのベランダのクロたんに似てる~~。
つ~~づく☆
奈良・っていえば・・・アレですよね?
にほんブログ村
いつも応援本当にありがとうございます☆ よろしければ・・・ぽち☆っとお願いいたします~。