かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

かめりん・里親さま募集サイド・始動~☆

2014-06-26 20:43:34 | みどり保育園(アカミミベランダ保育)

こんちゃ☆


おはつ・でぇ~す。


ベランダ・みどり保育園・園児、あ~ちゃんです♪


ベタなれやで。(したにはちょっぴり恥ずかしがり屋でやさしい・お~ちゃん。)。。やで。


ごはん?×2~^^。

きょうはうれしいご報告~


ちび皇子ぃ~~

ん?


「なぁに?」

わが家での、さいごの朝・・・記念のショット。

ちび皇子は、きょと~ん・とした、なんかおだやかで天然ちゃん・ってかんじのかめちゃんでした。





「ぼく、しあわせになります♪」

ううぅ。。。書いてて自分でなける。。。(T T)。本日無事、お迎えにきてくださった

とってもかめ大好きなやさしい方にもらわれてゆきました。

     ~ちび皇子、お幸せに☆ 

~おまけ~

。。。なんか保育園のちいさい組のたらいに、でっかい子ぉ~がいてますよ~。

(答え:うちのあばれんぼうムスメ・のん子。)

・・・最近みんなのたらいにぼっちゃんぼっちゃん、じゅんぐりに飛び込んでは

出る・がマイブーム・らしい。。。←迷惑。でもつられてびびってる子は動く・出てくるので助かる。

ちび皇子と、里親さまKさまのおうちに・・・幸あれ☆
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へにほんブログ村
よろしければ・・・ぽち・っと応援いただけると と・・・・ってもうれしいです^^。

いつも 本当に 応援ありがとうございます。おひとりおひとりに、こころからの感謝

と、みなさまも幸せですごせますように。。。

がんばろっと^^。かめちゃんペースですが、どうぞよろしくお願いいたします。