↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
いつも 応援 お読みいただき、本当にありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ぽち・っとカメ愛をいただけると とってもはげみになります。
連日暑い日が続きますね。家に居る日は、室内加温の子も暖かい時間は外干しを
してあげたいですね。
朝晩はひんやりしますが、ベランダでは早朝6時前から、待ち切れずに干しだしている子も。
今回は、おかげさまで里親さまのお申し出もいただきましたので、不肖ながらうちのベランダの飼育環境も
まじえてカメさんたちのようすをアップさせていただきますね。
あと、、書ける段階ではないのですが、ブログトップにも記載しておりますが
ミドリガメの特定外来が指定されても、まずマイクロチップなどは義務化されるようなことは
ないでしょう、という話は耳にはさんでいます。
そして、ちょっと先走ってしまっった感があり、反省、、ですが、「ハナガメ」の件に
関しては、まだ環境省にも発表がないのは、「できるだけカメさんの遺棄を防ごう」という
届け出の負担の少なくなるような案を現在考慮されている、という情報もちらっと
(つぶやき程度に読んでおいてください。。)昨日聞いておりますので、もちろん
正確な情報が入り次第、こちらでも共有させていただこうと思っておりますが
どうぞ不安のないよう、今は継続してカメさんをいっしょに引き続き愛でる日々を過ごしていって
いただければ、と願っております。
では、予告そっちのけ(すみません。。)で、ひとまず今朝とれとれ画像をてんこもりでご紹介です。
正直、もっとよい飼育環境(とお世話)ができれば。。飼育を継続していくためには
産卵シーズンや、大きくなったときの対応の工夫も今後の課題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/3f61ab1b07b30b692d9e703f96f088e5.jpg)
毎度ちらかっていて失礼いたします。日のあたり具合により、位置変更しております。
手前から女子6カメ、真ん中に男子2カメ、奥に男子3カメプラスQちゃん(ちび)。
みどり保育園全12カメ保育中です。
春まで男子チームに性成熟していない女子も同居しておりましたが、手前の女子チームに
合流しました。
寺田3兄弟のなかに一頭混ざっていた女子の「らんちゃん」も、女子チームに合流したので、
現在やや女子が混雑中です。。
今回は男子のほうから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/b01b115f81c77987dfcfb6a6fcbc318d.jpg)
今朝6時ごろ。おはよう。男子チームのようすです。クロちゃん(陸場)の朝は、とにかく早い。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/b2a467e00b13ad8a98455fce7813683d.jpg)
はんちゃん、おはよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ef/a5e649d63cf848e8a84b5ebfc2dbdfe8.jpg)
この位置が、性質、性格をよく表しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0a/abdc4d9fe510eb9c3d5ded81b12e8205.jpg)
そして、くりちゃんのうしろにQちゃんもぴょこっとでてきました。「ごはん?」
その(左)おとなりの右側のトロ舟には。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/357907952b6f29e1a8e352b4f549ffa6.jpg)
(上から。このあと、きょうはクロちゃん(左)がお外に出たがっていたので、ケージを開放して
上に乗ってるピンクの網とすだれををスロープにして、自発的に出ていただきました。
日が上がってくると、ここにも直射日光があたり、カメさんんたちはおひさまに
つられて陸場で甲羅干しを始めます。
しばらく画像の右に置いているたらいで泳いでいたようですが、このあと部屋の中に。散歩中です。
いいお天気なので、おそらく奥の部屋で固まってしまうのですが、あとでクロちゃんの気の済んだ頃に出そうと思います。。
奥の部屋に入りたがったのは、今年はじめてです。おおきい子なので、運動がてらすきに
お散歩(移動)してもらっています。
普段はほしほし魔人ならぬ魔カメなので、まぁいいか、な。。
きょうの主人公は、現在面談のご希望があり待機中の「てんちゃん」。
てらだ3兄弟の「て」。からのネーミングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/2f232f835a09a80aabd6918dfbb9588e.jpg)
昨年の秋の池干し時に捕獲された個体の。。(全239頭)
http://blog.goo.ne.jp/pochi3939/e/45e98a54a43e992fcca257822ef03c6a ←
寺田池池干し記事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/49/f745387ae7d3e7448c8a8fe9978d2e82.jpg)
うちの一頭です。男子ですが、なんというか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/31c68483cc8a788be5f4e08c15abc736.jpg)
ごはん? (てんちゃん、おはよ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/6abbd252be61458245745bd9ed79a97e.jpg)
ごはんやんな? (なでなで。。)
・・・ごらんのとおり、人慣れして、しすぎております・・・^^;
人の気配で水にぽっちゃん、がふつうなのですが、この子は気配でむしろ陸場にあがってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/a3f1294e5e719c6a82495f2246f43e71.jpg)
そのおかげで、トロ舟の同居中のびびりの「たくちゃん」←てらだ池の「だ」からのネーミング。。
も、いっしょに甲羅干ししてくれるのでてんちゃんはありがた~い存在ですが、唯一心配なのは
てんちゃんが卒園したら、たくちゃんが自分で干してくれるのか、、。←心配性の保母(私)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/9b82cae65b2b14b0eb20df799559b9c3.jpg)
(びびりなので、陸場の下にいます。またあらためてご紹介しますが、たくちゃんにもよいご縁がありますよう。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/172fe083c06302e8f6968c27b0d4b460.jpg)
くれへんねやったら、かえる。(ちゃぽん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/07027c72471f6c92588e3adea0ed4847.jpg)
・・・ごはん? ←また来る。
赤い線がチャームポイントのかっこいい男子、てんちゃん。(ほかのカメさんへは威嚇してしまい、同居できるのはたくちゃんだけですが・・・^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/3e5e02cb4727821db837f1d06873bc7e.jpg)
てんちゃんがどうかしあわせになれますよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
。
もし譲渡が決まれば、あといっしょに過ごせるのも数日です。一生懸命お世話しようと思います。
****
後半は、女子チームとらんちゃんのようすを。
ひとまず長くなるので、前半はここまで。
↓↓そろそろバテやすくなってきました。。
にほんブログ村
↑↑自分のもてる力、以上のことはできません。が、こつこつがんばりますね。
おつきあいいただき、本当にありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
。
きょう一日が みんなに みなさまにとって よい一日でありますよう