
にほんブログ村
そろそろ うちらのでばん? byおふくちゃん ?たぶん女子 たらいワンルームで冬越し中
いつも ごほうもん ぽちっと 応援 あたたかいコメント メッセージを ありがとうございます(^O^)
3月も川に行ってまいりました が、先日きゅうきょ タイトルの小豆島におじゃましてきましたので
そのレポートです
全3回くらいでお送りする予定です。。なんでやねん、と思いつつも よろしければおつきあいのほど、、
実は 以前もかめりん♪に一度くらいはアップしております小豆島
ブログ主は年に一度の楽しみでもあります

早朝6時 神戸発 ジャンボフェリーに

3時間半ほど乗って、、

9時半ごろ

今回は ガラガラ、、お仕事の車両やコンテナがたくさん神戸でおりて 入れかわりに載った数は少なかったです
こうしてラクして平日にジャンボフェリーに乗れる恩恵にあずからせていただけるのは 働く車両のおかげなのです
(姫路 岡山からも航路があるのですが 走る距離が長いので こちらのほうが のんびりできるのです)
さいしょに向かったのは、、

個人様の所有する カメさんの池です

かなり大きな池で カメさんもたくさんいる カメ好きにはたまらない池ですが
カメさんはまだ 起きていない時期、、の朝なのですが ここに寄らずにはいられず

ごらんのとおり 大きすぎる規模、、目分量で 敷地はだいたい10×12mほどでしょうか
亡きカメ好きのお父様の所有していた池を いまは息子さんが継いで面倒を見ていらっしゃいます

ぼーーーーー
すぐそばでみていると 浮かびかけても さっ と潜ってしまうので、 ちょっと離れて撮影
アカミミ女子ぽいです
すこしの間浮いて また潜ってゆきました 2~3分に一回 だれかが浮いてくるな、、、というかんじでした
数十匹いるのですが まだ10時ごろだったので寒く、あたたかい昼間は干しにあがっているのかもしれません

タイトなスケジュールなので 先に進んで

こころよく 撮影許可をいただきつつ
うめわかうどん 570えん 税抜き 美味しくて 体と心にしみました ごちそうさまでした

三太郎さんです
なんだか雨や あられが パラついている へんなお天気だったので ひさしぶりに 外食しました
草壁港にて

こちらも撮影許可をいただきました そうめん女子のバッジがツボって いただきました
いつもは乗船中に てきとうに2~3個 まわりたい場所のあたりを つけるのですが
どこに寄るか まったく ノープランで フェリーを降りてしまったので

観光地ぽい

オリーブの丘、、だったっけ 道の駅です

たくさんのオリーブが植わっています

ユーカリもあるかな、、と温室に入ったら

かなり雨が降ってきました

、、と思ったら やんだり

これが 見たくて 寄ったのでした
その昔 オリーブ油が高級だったので 日本でオリーブの木を育てよう と 導入したけれど
3カ所のうち 小豆島だけが 残ったのだそう

ナゾのきいろい木

花でしょうか きれいでした

ちまちまと 土から生えた というかんじのたんぽぽ

これは、、茎が長いですが

ぴっ
普段見慣れない植物が多いなと感じます ぜんぜん詳しくないので わかりませんが

お参りスポットを発見

ごあいさつに

よりそいあう木を発見
おじゃましました

ずずいっと進んで 山越えで なんだか網?が海にびっしりと 広がっています

もうちょっとズームで なんの網なんでしょうね
ついつい 定置網にかかって 命をおとす ウミガメさんの心配をしてしまいます
以前に ウミガメさんの死亡原因No.1は 網だと ウミガメ協会で教わったのです
よく聞くのはビニールの誤食ですが、 いろんな問題があるのですね、、
島の裏側の 場所で 所用をすませて
お散歩へGO

いとこの息子ちゃんと わんこ

車の多いところをさけて 海辺へ

カニーー 、、、 ゴム製でした

ころんとこぶしサイズの石ですが 貝にモテモテ

毎日が 奇跡のような 日常
しかし田舎だけのことではなく 普段は 自分も奇跡の毎日の恩恵に あずかっているのだなぁと
地元ラバーとしては あらためて思うのです
どっちもステキ 好き は たくさんあってもいいし たくさんだと より しあわせ

でっかい まつぼっくり

売れるかな・・・・? 大人ふたりの 本日のコレクション
意外と集まりました
、、誰も 売れない(能力的にネットスキルなし)んですけど 子供は 売るぞーと張り切っておりました
次回は

こんなかんじ さて なんでしょう
つづく
おつきあいいただき ありがとうございます

にほんブログ村
じつは もう おきてるかもよ? byまるちゃん @ベランダ みどりーズ女子