↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっ、とおして 応援していただけると、とってもうれしいです。やさしさに、感謝
↑もうおっきして、ごはんたべてるよ。 byまるちゃん@みどり保育園女子
・・・まださくらのお花見はぎりぎり楽しめる関西ですが、みなさまお元気でしょうか。
通勤の通りすがり以外は愛でておりませんが、誰かと分かち合いたくてとりあえず画像は撮ったりしております。
(相方がどうしてもお花見リクエストに乗ってくれず。。←花よりだんごなもので(-_-)休日は、基本約束がない場合はひきこもりなので)
最初に書いておきますが、今回はカメさんは無事で、元気にしておます。ご安心を。みなさまはこんなことになることはない、と思いますが
私自身のおそろしい失敗談を載せておきます。
うちでおあずかり中のクサガメ女子なのですが、どうも冬眠中におはなが白く、凍傷?のようになっていたので早めに起こして
(といっても3月3日から)室内で加温飼育に切り替えていました。
体重が1.5キロあるので、トロ舟だと水深が浅く陸場から飛び込んだ際にケガをしてしまい。(両肘?と、頭の上あたり。)
申し訳ない気落ちでいっぱいな保母。。(私)
水深の稼げるじゃんぼたらいに切り替えをしよう、と水替えして出勤したのです。
基本シャイ。
とりあえず、こんなレイアウトで。なかなか自干ししてくれないので、傷も皮膚もよくならないな。。と思いつつ
干してくれるのを期待して。
。。。
15時ごろ、仕事中に突然水替えのことを思い出し、「はっ!!!!!」
「そういえば、センサーを水に入れた記憶がない・・・!!!!???」
水中ヒーターはセンサーと本体のセパレートタイプを使用しているのですが、水替えをするときはセンサーは水槽から
出す、ということは全くないのですっかり油断しました。
基本レイアウト変更は、自分が自宅にいる日にするのですが。。(事故防止のため)
なりふりかまわず、仕事中に強引に抜けて、必死ではやる気持ちをおさえて帰宅。(帰れる仕事でまだ本当によかったです)
「おねがい、陸場にあがっていて。。。!!」
先輩のカメさん飼育者さんの話でですが、ねこちゃんがセンサーをいじって陸にあげてしまい、事故にあった子の話が
頭をよぎります。
(センサーが水中になければ、水温は上昇を続けてしまいます)
カメさんの水温の適温はだいたい26℃くらい。うちでは水替え時にはお湯をまぜて、すこし高めに設定して換水しています。
(ヒーター稼働での電気代を節約するのと、カメがちょっと高めの時に喜ぶ?こと、ヒーターの寿命のため)
換水時にすでに27度くらいはあったと思います。。
手前に写っているコードがセンサー。左上の黒いものが水中ヒーターです。
結果、帰宅後
クサガメもみじちゃん。ちゃんと陸場にあがってくれていました。。
陸場にいたのをみたのは、これがはじめてでした。
水温は15時で36.9℃。朝10時前に換水して、5時間も経っているのですが寒い日だったからでしょうか?
それでももしも帰宅まで気づかなければ。。と思うと、仕事中に(ちょっと正直迷惑をかけましたが)抜けて帰れてよかったです。
今後は私も頭がボケる一方で、自分が何をやらかすのかわかりませんが、気をつけます。。
初心時に、よく水中ヒーター電源つけ忘れ、をしていましたが、最近はしなくなりました。←そう思っているとやる場合も
ちなみに知り合いは事故以後はセンサーと本体一体型しか使用しなくなったそうです。
(分離型のほうが、買い替え時にコスト的に安いので、うちは飼育途中から分離型にしました。)
もみじちゃんのお話は、まだ続きます。春の私の「うつうつした」の内容には実は彼女のことも入っています。
(元気にしています)今はちゃんと自分でいそいそと朝ライトがつくと陸場に上がって干してくれるように
なりました。
しかしまだ、カメさんのお世話は難しい、ということを感じる日々なのでした。
~おまけ~
。。いっしょに楽しんでいただけますでしょうか?(なんと孤独なお願いか)あいにくの曇天、ガラケー画像ですが
駅前の桜。今年も咲いてくれてありがとう。
お手入れしてくださっている方も、ありがとうございます。
ちりゆくさまも、いとおかし。
↓↓ おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまにとって きょう一日が よい一日でありますよう
にほんブログ村
↑↑ ぽちっ、とおして 応援していただけると、とってもうれしいです。やさしさに、感謝
↑もうおっきして、ごはんたべてるよ。 byまるちゃん@みどり保育園女子
・・・まださくらのお花見はぎりぎり楽しめる関西ですが、みなさまお元気でしょうか。
通勤の通りすがり以外は愛でておりませんが、誰かと分かち合いたくてとりあえず画像は撮ったりしております。
(相方がどうしてもお花見リクエストに乗ってくれず。。←花よりだんごなもので(-_-)休日は、基本約束がない場合はひきこもりなので)
最初に書いておきますが、今回はカメさんは無事で、元気にしておます。ご安心を。みなさまはこんなことになることはない、と思いますが
私自身のおそろしい失敗談を載せておきます。
うちでおあずかり中のクサガメ女子なのですが、どうも冬眠中におはなが白く、凍傷?のようになっていたので早めに起こして
(といっても3月3日から)室内で加温飼育に切り替えていました。
体重が1.5キロあるので、トロ舟だと水深が浅く陸場から飛び込んだ際にケガをしてしまい。(両肘?と、頭の上あたり。)
申し訳ない気落ちでいっぱいな保母。。(私)
水深の稼げるじゃんぼたらいに切り替えをしよう、と水替えして出勤したのです。
基本シャイ。
とりあえず、こんなレイアウトで。なかなか自干ししてくれないので、傷も皮膚もよくならないな。。と思いつつ
干してくれるのを期待して。
。。。
15時ごろ、仕事中に突然水替えのことを思い出し、「はっ!!!!!」
「そういえば、センサーを水に入れた記憶がない・・・!!!!???」
水中ヒーターはセンサーと本体のセパレートタイプを使用しているのですが、水替えをするときはセンサーは水槽から
出す、ということは全くないのですっかり油断しました。
基本レイアウト変更は、自分が自宅にいる日にするのですが。。(事故防止のため)
なりふりかまわず、仕事中に強引に抜けて、必死ではやる気持ちをおさえて帰宅。(帰れる仕事でまだ本当によかったです)
「おねがい、陸場にあがっていて。。。!!」
先輩のカメさん飼育者さんの話でですが、ねこちゃんがセンサーをいじって陸にあげてしまい、事故にあった子の話が
頭をよぎります。
(センサーが水中になければ、水温は上昇を続けてしまいます)
カメさんの水温の適温はだいたい26℃くらい。うちでは水替え時にはお湯をまぜて、すこし高めに設定して換水しています。
(ヒーター稼働での電気代を節約するのと、カメがちょっと高めの時に喜ぶ?こと、ヒーターの寿命のため)
換水時にすでに27度くらいはあったと思います。。
手前に写っているコードがセンサー。左上の黒いものが水中ヒーターです。
結果、帰宅後
クサガメもみじちゃん。ちゃんと陸場にあがってくれていました。。
陸場にいたのをみたのは、これがはじめてでした。
水温は15時で36.9℃。朝10時前に換水して、5時間も経っているのですが寒い日だったからでしょうか?
それでももしも帰宅まで気づかなければ。。と思うと、仕事中に(ちょっと正直迷惑をかけましたが)抜けて帰れてよかったです。
今後は私も頭がボケる一方で、自分が何をやらかすのかわかりませんが、気をつけます。。
初心時に、よく水中ヒーター電源つけ忘れ、をしていましたが、最近はしなくなりました。←そう思っているとやる場合も
ちなみに知り合いは事故以後はセンサーと本体一体型しか使用しなくなったそうです。
(分離型のほうが、買い替え時にコスト的に安いので、うちは飼育途中から分離型にしました。)
もみじちゃんのお話は、まだ続きます。春の私の「うつうつした」の内容には実は彼女のことも入っています。
(元気にしています)今はちゃんと自分でいそいそと朝ライトがつくと陸場に上がって干してくれるように
なりました。
しかしまだ、カメさんのお世話は難しい、ということを感じる日々なのでした。
~おまけ~
。。いっしょに楽しんでいただけますでしょうか?(なんと孤独なお願いか)あいにくの曇天、ガラケー画像ですが
駅前の桜。今年も咲いてくれてありがとう。
お手入れしてくださっている方も、ありがとうございます。
ちりゆくさまも、いとおかし。
↓↓ おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまにとって きょう一日が よい一日でありますよう
良い子でした!!!
桜も綺麗でナウな流行りのエア?桜でしたっけ???
ぽちこ様ので楽しませていただきました!!!
おちょぼは大丈夫でした!!!ありがとうございます!!!
もみじちゃんとの課題はまだ続く保母(私)ですが、カメさんの気持ちをわかるようになるには、あと30年くらいはかかりそうです(!?)とりあえず、発信者として共有できることの一例(いつもダメなやつのほうですが)どこかで起こるかもしれない事故を未然に防げるようにということで。。
おちょぼちゃん、元気に春を過ごせているのですね、お日様パワーでみんなもズンコさんも健やかに過ごせますよう^^。