かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

いなくら市&たねくら市2017出店内容~かめさんの輪♪ブース~と、イベント主旨<重要>

2017-05-13 12:15:29 | ハチュ系イベント
にほんブログ村

{/kame/  5月14日(日)日曜日、神戸サンボーホール 1F 

1 11~16時  (※かめさんの輪♪ブースは 15時くらいまでの予定です
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。)

入場料 500円(中学生以下無料)


「いきもののいないぶりくら」=いなくら市

「国内CBの普及」に向けて、啓発及びブリーダー支援を目的としたイベント=たねくら市

(生態系保護)

。。。今回は、市販のカメさんグッズがさっぱり集まらず。


なんとかかめともさんのkamemeさん、カメジェンヌさんには急きょお願いして用意させていただくことができました。
(おふた方には、感謝、感謝でございます



カメジェンヌさんデザインのかめさんの輪♪マグカップです。
今回はクサガメさんのおチリバージョンもございます。

・・・ちょっと高くなってしまいましたが、1600円原価ぱっつぱつでお願いします。
おなじものを作る予定は今のところございません。イベント限定でお願いします。



かめりん♪シール。文具に、ネームプレートなどにつけて、いつもかめさんといっしょ
こちらは1シート各100円。印刷はしっかりしています。





私ががんばって今回限定で作ったかめりん♪うちわです。
かめ部分はカメジェンヌさんデザイン、左側の黄色の部分は私がデザインしたもので、
フィールドで見つけるとにんまりほっこりする、かめさんいるよ、のサインです。
かめさんが土の上に残した足跡としっぽのあとをイメージしています。


画像は表裏のデザインです。


本職も裁縫関連のkamemeさん作、

kamemeさんが今回、ロックミシンを自費で購入して作ってくださったカメさんハンカチ。
タオル地とガーゼです。コットン100%でこれからの暑いシーズンに大活躍

この生地も、今はもう入手困難なので、なくなり次第終了します。みどりは新作です。
今回は各5枚です。




かめさんトート。ミズガメ仕様。一点ものです


布からぜんぶkamemeさんの手作りで、中は裏地と内ポケットがあります



こちらはとって部分が黒バージョンで、裏地、ポケットなし。同じく一点ものです。
とって部分は綿です。

本体はどちらも軽くて使いやすいナイロン地です。
カメさん部分はフェイクレザーです^^。kamemeさんは、クサガメ女子めめちゃん・35さいの飼育者さんです。
ほんとうに多忙な中、ご協力いただきありがとうございます。




金額を書いてないものは、当日までに考えておきます。。



売り上げの「全額」を、かめさんのボランティア活動費(私にかかる費用には使いません)主にミドリガメの
里親さま探し、かめのえさ、フィールド活動のゴミ清掃などの消耗品、などに使用させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

(同じブースで出店中のきなこさんの「カメロク屋さん」は、通常の販売で、きなこさんの
売り上げ分はきなこさんもちです)

「84番ブース」でお待ちしています

フィールド関連は、また秋に開催される「ぶりくら市」でブースをお借りできることになれば
活動のご紹介、展示などをメインにしたブースで出店させていただく予定ですので、またどうぞ
よろしくお願いいたします









ふぅ~ん、、クサガメちゃんのマグカップもあるんか。。  ↑クサガメ女子 のんちゃん  (わが娘)





なになに、ごはん、くれるの?   ↑ミドリガメ女子 らんちゃん   (里親さま募集中




みなさま、どうぞ   ↑ミドリガメ男子  たくちゃん  (里親さま募集中




よろしくおねがいいたします   ↑ミドリガメ女子  まるちゃん(里親さま募集中

byおるすばんのみどり保育園一同&クサガメのんちゃん&ぽちこ

では、イベント主旨を許可いただきましたので掲載させていただきます。
(超多忙な中、承認いただき恐縮です)

                          


『いなくら市 たねくら市 主旨』(イベント当日配布パンフレットより引用)

いなくら市とたねくら市

 お陰様で、ぶりくらの活動も今年で17年目を迎えることができました。スタッフ一同、改めて皆様に感謝いたします。
 近年、ぶりくら市への出品に動物雑貨が多くなってきたのを機に、一度「いきもののいないぶりくら」=いなくら市をやってみようという気になり、雑貨イベントを企画した次第です。私自身、生き物を多く飼育しているので、正直もう生体を増やすのは困難ですが、世話が要らないアニマルグッズは別腹です。(笑)リアルなフィギュアやデフォルメされた雑貨、素晴らしい作品をぜひお楽しみください。今回は会場のキャパが大きく、生き物無しでは少し寂しいため、前回好評であったイベント「たねくら市」を共催することになりましたが、機会があればやはり動物なしでイベントをやってみたいです。

 一方、たねくら市は例年のぶりくらイベント=国内繁殖個体限定ではないため、主旨が伝わりにくいのですが、ぶりくらの大きな目的である「国内CBの普及」に向けて、啓発及びブリーダー支援を目的としています。日ごろブリーダーはこんなに大きな種親を使っているんだと驚いて頂ければ、このイベントは成功だと思っています。また、販売されている種親候補をご購入いただき、繁殖の楽しさを体感いただければ幸いです。

 2006年、今は亡き千石正一先生がぶりくらにご来場頂いた際に、紹介文を頂きました。今でもぶりくらの活動を行う上で自問自答する時に読み返ししています。改めてこの場を借りて一部ご紹介いたします。

 『野生動物を飼育すること自体、積極的に良いことだと思わないし、それが生態系の変化につながったりしては大変である。しかし飼育がひどく悪いことであるわけでもない。
そのへんのところを考えてから飼育は始めてもらいたいと思っている。食前に手を合わせて「いただきます」というようなことだ。』

 自然の一部を切り取って「飼育させて頂いている」気持ちを忘れず、ペットとしての需要は国内で供給できるぐらいにしていきたいものです。即売イベントについても禁止しようという意見も根強くありますので、これ以上法律が厳しくならぬよう、われわれ自身が成熟した趣味として健全な活動を行うこと、また、ぶりくらの活動がこれらの啓蒙に少しでも役立つことができれば幸いです。

(引用以上)


                           


たねくら市ですが、
『たねくら市では種親用アダルト個体だけではなく、昨年生まれの国内CBベビー等も販売される予定です。なお、出店者リスト以上の情報は個々のお店に問い合わせくださいませ。』だそうです。

(↑SNSのスタッフさんQ&Aより引用)








↓↓ よろしくおねがいします  byきーちゃん。
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおねがい、いたします みなさまとお会いできるのを どきどきしつつ
おまちしています。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぽちこ様 (ズンコ)
2017-05-15 09:04:56
昨日、お疲れ様でした!!!
お忙しい所、アドバイスと、お心遣い本当にありがとう御座います!!!
私!!!右と左可笑しく無かったでしょうか???
緊張のあまりドキがムネムネでした!!!
冊子頂きたかったので、又お会い出来るときお買い上げしたいと
思います!!!いつもお世話になりっぱなしですいません!!!
返信する
Unknown (まあ)
2017-05-15 10:15:37
うわーっ!!
素敵なグッズ・・・
行けない私は買えないのですね(T_T)
あと、セブンイレブンの読み物!
私、探しても見つからなくて・・・。

カメの足跡デザインステキですね!!
私のハートを打ち抜かれました!ずきゅーーーん。
ああっ!!行きたかったですっ。


返信する
初出店、おめでとうございます♪ (ぽちこ)
2017-05-15 17:22:40
>ズンコさま~
こちらこそ、ズンコさんだ・・・!トラウマになるほどそっけなくしてしまった・・・!と大後悔の対応を。。

なんか空気読めないたちなので、上から目線なことを言ったと思います。。そしてこちらもどきがムネムネでした。いろいろと大変失礼しました。
私もイベントは、やっぱり今回もイッパイイッパイでなんにも買えませんでした!(笑)
ではぶりくらでまたよろしくお願いいたします
返信する
お待ちしています♡ (ぽちこ)
2017-05-15 17:33:32
>まあさま~
皆様が作ってくださって、ほんとうにカメ愛あふれる作品たち、ありがたいです。

セブンの読み物、男性は興味津々で購入してくださいました。(まぁ、活動のポスターに顔をゆがめて近寄らない女性のブース、という感じなので^^;)おいちゃんにモテモテなブースです(笑)。
足跡、どうしても書きたかったんです。ジェンヌさんにどうでしょ?と相談して書きました。
・・・実は載せたくせにうちわを持参し忘れ^^;。秋のイベントでは売れないので、こっそりWC個体販売の具合と状態を個人的にを偵察に行く(←アヤシイ響き)夏のイベントに「何か持ってきていいよ」と言われたので、ずうずうしくお世話になろうかな。。と思っています。(どんくさいこと山のごとし)
みどりの風を郵送希望でしたら、ここのコメントは非公開なのでとりあえずメールアドレスを記入してくだされば、ほしいグッズもついでに送りますのでご検討くださいね。
返信する
あああ (MAKI)
2017-05-23 20:44:52
いなくらお疲れ様でした。
行きたかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
あれもこれも欲しかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぶりくらには絶対に行きますので、また挙動不審なコミュ障の相手をしてください(いつまでそれなんだよ
返信する
おかげさまで。。 (ぽちこ)
2017-05-24 17:16:16
>MAKIさま~
無事終了しました。MAKIさんも、おさんぽ会おつかれさまでした。
きなこさんが来てくださったのが久しぶりで、私もいっぱい横で作品について質問攻めでした(笑)。
わたしも人と接するのとか空気とか本当に読めなくて。今回もやらかしまくってましたが、そこは接客しなくちゃ、と顔をひきつらせつつもがんばっています。ではまた秋によろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。