![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ](http://eco.blogmura.com/earth/img/earth125_41_z_nanohana.gif)
いつも おうえん ありがとうございます。
今回のカメンバーさまは、kamemeさんご一家の・なんと33歳のクサガメレディ・めめちゃんファミリーです^^。
今回は2回にわけてご紹介いたします^^。
(画像がちいさくてすみません。。大きな画像は、ご紹介時ちいさくなってしまうのでご了承くださいませ。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/a56f579adca8d17e70f19bc5c14b50c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
23センチ1.6キロ(小柄?)
約33年前の5月、父の松島旅行のお土産という出会いでした!
当時私は小学三年生くらい。飼い方もわからず手探りのお世話でいっぱい我慢させちゃってたかも。。。
大きくなってからはいつも穏やかで、呼べば必ず振り向いて真っ直ぐな視線を返してくれます。
今は玄関で冬眠中だけど、夏場はお外でキングタライ暮らし。甲羅干しが大好きでいつもガサガサ(写真参照 ^_^;)。
趣味は庭散歩。梨とささみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
飼い主とはまるで姉妹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/6a77fbb0d132c34c7ac9d526ab1988e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
甲長10センチ160グラム
6〜8歳位?の小柄な男の子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6f/74b2992880a2cc112f624ebb0b1155f5.jpg)
出会いは4年半前(名前の由来はこの年の出来事から。世のマイケルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
車道のど真ん中を歩いている所を保護しました。結局飼い主は見つからず、うちの家族になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/42/735277f9811f22c57253c306a80b9259.jpg)
二年後に黒化すると、歳上でサイズも4倍あるめめちゃんに果敢にアタック!飼い主の一瞬の油断でまさかのパパになりました。
ずっとビビり君だったのに、昨秋から急にフレンドリーで甘ったれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
部屋散歩では、時々確認するかのように飼い主の所に戻って来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
冬眠直前に動き過ぎて激ヤセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
甲羅のきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
お子様もどっさり産まれて・夫婦かめ・しかもなんとなんと33歳の
めめちゃんと、車道を歩いていたという出会いでkamemeさんご一家にお迎えされたという幸せ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2013年の夏のおわりに、甲長わずか10cmで・まさかのおとうさんに。。。たまごをほりかえすkamemeさんに、心配そうに
じぃっとのぞきこむめめちゃん。
「卵はぜったい守るから!」とめめちゃんと約束してしまい、なんと28頭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
する日々が。。。
その後のようすは、また次回に~。現在は、28頭のこがめちゃんたちは 大切に育ててくださる方を
さがして・26頭里子に。2頭のこがめちゃんは おうちの子になったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
かめブログをされていらっしゃらない・かめ飼育者さま、おうちのかめちゃんを
このブログで皆様に紹介しませんか?
かめを飼育されていても、ネット上で知られていない・かわいいかめちゃんがたくさん
いると思うのです。
「かわいい~」「すごい~」そんなかめちゃんもいるんだ。。。かわいがられてそうで、こちらもしあわせだなぁ。。。など、いろいろ共有させて
いただきたい!という思いでこのカテゴリを作りました^^。
まずはこの下のコメント欄(非公開ですので、ご安心を)か、←左横のバナー「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
○「かめちゃんの輪 参加希望」
○HN
○PCメールを受け取れる・メールアドレス(@goo.jpをドメイン受信可能な設定にしてくださいね。)
ご応募、お待ちしていま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
そろそろ次は、スカウトに行かないとだめ。。。?
がんばって とうみんしている かわい~い めめちゃんと
![にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ](http://eco.blogmura.com/earth/img/earth125_41_z_kame.gif)
こがめちゃんをいっしょうけんめいそだてて 里子に出した kamemeさんに おうえんクリック☆おねがいします。
さぶでも年寄りだと思っていたのになんと倍以上!!
すごいですね(*^_^*)
マイケルくんも真っ黒の美肌がきれいです(^◇^)
次は子どもたちでてきますか?
楽しみにしてます
yukaponさんのを見て、たくさんのかめさん達のお世話していてスゴいなぁ~と感心していたんです。しかもみんなかわいいですね(^_^) この場を借りての遅い感想コメントでごめんなさい。
かめの寿命とか実際にはどれくらいなのかわからないけれど、まだまだめめちゃん元気です。さぶちゃん共々もっともっと長生きしてもらいたいですね。
お世話は楽ではないけれど、かわいいかめさん達のためなら頑張れます。
このような場を提供してくれたぽちこさんに感謝です(*^-^*)