今年も年に2回ある、
千葉市の飼い主のいない野良猫の避妊去勢手術の申込みを
地域の方に協力して頂いて応募していました。
そのうち1通当選し、3匹無料でオペをして頂きました。
今回2匹は、餌やりさんに、捕獲、搬入、搬出を行って頂きました。
1匹は最近よく公園にやってきては皆と喧嘩していたオス猫ちゃん
手術後の耳カットの写真がないのですが、1匹はこの猫ちゃんです。
手術前の写真はこちら。


近くの新聞屋さんの方に可愛がってもらっているとの事で、
いちよう去勢手術を終えた事をお伝えしました。
手術後は1度も公園に姿を現していないので、
手術して穏やかになって、皆に可愛がってもらっているかな?
そうだといいな~。


もう1匹は餌やりさんの家に早朝訪れるオス猫、
後日耳カット後の写真を、餌やりさんが下さる事になっていますので
頂いたら載せたいと思います。
もう1匹は、実は茶々を捕獲して手術しようと思っていました。
マンション敷地内の猫と喧嘩をするので、やはり手術をしよう思ったのですが、
捕獲当日はマンション敷地内に現れませんでした。
せっかく当たったチケットを無駄にしたくないので、
TNRを頑張っているボランティアさんの捕獲した野良猫ちゃんをオペしました。
まだ、慣れてはいないものの気になっている野良猫が2匹くらい近くにいるので
また秋に応募したいと思っています。
千葉市の飼い主のいない野良猫の避妊去勢手術の申込みを
地域の方に協力して頂いて応募していました。
そのうち1通当選し、3匹無料でオペをして頂きました。
今回2匹は、餌やりさんに、捕獲、搬入、搬出を行って頂きました。
1匹は最近よく公園にやってきては皆と喧嘩していたオス猫ちゃん
手術後の耳カットの写真がないのですが、1匹はこの猫ちゃんです。
手術前の写真はこちら。


近くの新聞屋さんの方に可愛がってもらっているとの事で、
いちよう去勢手術を終えた事をお伝えしました。
手術後は1度も公園に姿を現していないので、
手術して穏やかになって、皆に可愛がってもらっているかな?
そうだといいな~。



もう1匹は餌やりさんの家に早朝訪れるオス猫、
後日耳カット後の写真を、餌やりさんが下さる事になっていますので
頂いたら載せたいと思います。
もう1匹は、実は茶々を捕獲して手術しようと思っていました。
マンション敷地内の猫と喧嘩をするので、やはり手術をしよう思ったのですが、
捕獲当日はマンション敷地内に現れませんでした。
せっかく当たったチケットを無駄にしたくないので、
TNRを頑張っているボランティアさんの捕獲した野良猫ちゃんをオペしました。
まだ、慣れてはいないものの気になっている野良猫が2匹くらい近くにいるので
また秋に応募したいと思っています。