9日に作った物をブログにアップしようと思っていながら
体調を崩して寝ていました。
10日の午前中外出して炎天下の中30分歩き大汗をかいたのに、
すぐに水分をとらずいたのがいけなかったのか?
ひどい頭痛になり夜熱が出て寝込んでしまいました。
11日の朝には頭痛も和らぎ、大丈夫かな?と思い起きて
旦那くんに午後からららぽーとのバーゲンに連れて行ってもらいました。
でも、途中からまたひどい頭痛が・・・。
我慢しながら買い物していましたが、2時間で限界。
家に帰ると熱が38度を超えていて、すぐお布団へ。
夏風邪でもひいたのかな?
はっきりした原因が分りませんが、今日の午後までゆっくり寝ていました。
まだ熱は37度5分あるけれど、頭痛も治まり体は楽になってきました。
冷えピタ貼って、アイスノンで頭を冷やし、
両脇に保冷剤をタオルハンカチで包んだものを挟んで寝ていました。
これけっこうお勧めです、かなり体が楽になりぐっすり眠れました。
節電に使おうといっぱいためておいた保冷剤、大活躍です。

9日作った物は、
お気に入りのレースを縫い合わせた、ティッシュケース。



同じ柄で色違いです。
他にも作り途中の物があるので、早く体調を治して頑張ろうと思います。
PCにちょこっと座ったら、ハルがすぐに傍にやってきました。
今日は遊んであげれなくてごめんね。

皆さんも、体調を崩さないよう気をつけて下さいね。
では、もう一眠りします。
体調を崩して寝ていました。

10日の午前中外出して炎天下の中30分歩き大汗をかいたのに、
すぐに水分をとらずいたのがいけなかったのか?
ひどい頭痛になり夜熱が出て寝込んでしまいました。

11日の朝には頭痛も和らぎ、大丈夫かな?と思い起きて
旦那くんに午後からららぽーとのバーゲンに連れて行ってもらいました。
でも、途中からまたひどい頭痛が・・・。

我慢しながら買い物していましたが、2時間で限界。
家に帰ると熱が38度を超えていて、すぐお布団へ。

夏風邪でもひいたのかな?
はっきりした原因が分りませんが、今日の午後までゆっくり寝ていました。
まだ熱は37度5分あるけれど、頭痛も治まり体は楽になってきました。
冷えピタ貼って、アイスノンで頭を冷やし、
両脇に保冷剤をタオルハンカチで包んだものを挟んで寝ていました。
これけっこうお勧めです、かなり体が楽になりぐっすり眠れました。
節電に使おうといっぱいためておいた保冷剤、大活躍です。


9日作った物は、
お気に入りのレースを縫い合わせた、ティッシュケース。




同じ柄で色違いです。
他にも作り途中の物があるので、早く体調を治して頑張ろうと思います。
PCにちょこっと座ったら、ハルがすぐに傍にやってきました。
今日は遊んであげれなくてごめんね。

皆さんも、体調を崩さないよう気をつけて下さいね。
では、もう一眠りします。
