9/12(土)に保護した乳飲み子猫4匹。
すごく汚れてうんちまみれになってしまったので、
夜中に2時間かかって4匹を順番にシャンプー。
保護してすぐに病院で測った体重は、
サバ白子猫はマルコ、オス480g
黒白子猫は豆タン、メス400g
手前のシャムシマ子猫はシロちゃん、オス440g
奥の小さいシャム白子猫はユキちゃん、メス420g
頑張ってお世話していたのですが、休みの日も出勤だったりで、
ミルクをあげる時間が遅れたりして段々体調を崩し
ミルクを飲まなくなってしまい、パウチは食べるものの
嘔吐と下痢frみるみる体重が落ちてしまい、
シルバーウィークは毎日病院通いして点滴をしてもらっていました。
特に、マルコと
ユキちゃんの体重が落ちてしまい、
亡くなってしまう危険もありました。
冷やさないよう温めて、ミルクを飲みたがらなくても強制給仕するよう先生に言われ
吐き止めや抗生剤を飲ませ乍ら、夜も子猫の傍について寝ていました。
23日になってようやく回復してきて、下痢は続いているものの
パウチを食べてミルクも飲むようになり危機的状況は脱しました。
心配していたマルコ、鳴いてミルクの要求。
23日の昼間はケージを開けると一斉に出てきてパウチを綺麗に完食。
マルコだけはあまりパウチを食べないので、ミルク中心に。
そして今朝(24日)もパウチを完食して、
ミルクも皆で催促して
お腹一杯飲みました。
豆タンは暫くお腹の上で眠って、
その後は、皆で元気に遊び始めました。
乳飲み子猫は体調を崩しやすく、あっという間に急変して亡くなる子が多いそう。
連休は猫の世話だけで終わってしまったけれど、
回復してくれて本当に良かったです。
すごく汚れてうんちまみれになってしまったので、
夜中に2時間かかって4匹を順番にシャンプー。
保護してすぐに病院で測った体重は、
サバ白子猫はマルコ、オス480g
黒白子猫は豆タン、メス400g
手前のシャムシマ子猫はシロちゃん、オス440g
奥の小さいシャム白子猫はユキちゃん、メス420g
頑張ってお世話していたのですが、休みの日も出勤だったりで、
ミルクをあげる時間が遅れたりして段々体調を崩し
ミルクを飲まなくなってしまい、パウチは食べるものの
嘔吐と下痢frみるみる体重が落ちてしまい、
シルバーウィークは毎日病院通いして点滴をしてもらっていました。
特に、マルコと
ユキちゃんの体重が落ちてしまい、
亡くなってしまう危険もありました。
冷やさないよう温めて、ミルクを飲みたがらなくても強制給仕するよう先生に言われ
吐き止めや抗生剤を飲ませ乍ら、夜も子猫の傍について寝ていました。
23日になってようやく回復してきて、下痢は続いているものの
パウチを食べてミルクも飲むようになり危機的状況は脱しました。
心配していたマルコ、鳴いてミルクの要求。
23日の昼間はケージを開けると一斉に出てきてパウチを綺麗に完食。
マルコだけはあまりパウチを食べないので、ミルク中心に。
そして今朝(24日)もパウチを完食して、
ミルクも皆で催促して
お腹一杯飲みました。
豆タンは暫くお腹の上で眠って、
その後は、皆で元気に遊び始めました。
乳飲み子猫は体調を崩しやすく、あっという間に急変して亡くなる子が多いそう。
連休は猫の世話だけで終わってしまったけれど、
回復してくれて本当に良かったです。