愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

お散歩と忘年会 1122

2014-12-25 02:46:07 | 猫と犬
朝のお散歩の時、久しぶりにマコちゃんに会いました。
ハルはとても嬉しそうでした。

公園に行くと、すぐにスリムがやってきて



ご飯をあげて、他の猫ちゃんにもご飯をあげて帰ってきました。

15時から夕方散歩に出ると、
以前スリムらしき猫がネズミを捕まえていた場所に、また黒い影が。

ズームして見ると、黒猫ちゃんでした。

スリム~と呼んでみると、起き上がって

ニャ~と鳴きながら降りてきました。

傍に来てゴロゴロひっくり返って甘えて、やっぱりスリムでした。

おやつをあげると、とてもお腹が空いていたようで
すごい勢いで食べていました。

公園でスリムにご飯をあげても、すぐに他の猫ちゃんに横取りされてしまい
別の入れ物に入れてあげても、いつも少ししか食べれません。
空腹でネズミを捕まえに、激しい車通りを渡ってまでここに来ているのかな?
心配で保護して里親探しをしてあげたいなと、また強く思いました。
スリム、保護するまで車に気を付けて待っていてね。

この夜は、旦那くんが忘年会で遅くなる予定だったので、
クロちゃんを捕獲してくれたOさんと我が家で忘年会をしました。

一緒に赤ワインを飲みながら、夜23時までお喋りを楽しみ
さよならしてからすぐに酔っぱらってバタンキュー。
家飲みは、帰りの心配をせず沢山飲めるしすぐに眠れるので楽ですね。
また時々友達と家飲みしたいなと思いました。

お散歩だより 1221

2014-12-25 02:23:56 | 猫と犬
ここ最近、空気が澄んでいて朝焼けがとっても綺麗です。

6時頃からお散歩に出るのですが、吐く息がとても白く寒いです。

さくら公園の後ろの雑木林で、野生化したようなすごく大きな猫を見かけました。

朝早く薄暗い中で撮ったので、写りが悪く見ずらいですが、
この辺りで私が見かけた猫の中で一番大きかったです。

雨上がりの朝の公園、ボスが真っ先に傍にやってきました。

後ろから黒もこ

スリム

白黒もやってきて

植え込みでは、黒マメ

くうとらママ

黒マツもやってきて

公園は底冷えしていてとても寒いので、
ササッとご飯をあげて帰ろうとするのですが、
前日が雨で皆お腹を空かせていたようで、猫が追いかけて集まってきてしまったので
追いかけて道路に出ると危ないので、ついてこないように、
おやつを置いて食べている間に急いで退散しました。

帰り途中、道路で白玉が待っていました。
痩せていた白玉、ちょっと太ってきてた感じ。よかった~。

少し多めにご飯をあげて帰ってきました。


忘年会

2014-12-25 02:04:09 | お出かけ
今年の忘年会は、35年来の親友Mちゃんからスタート。

一緒にイケアに行ってお買い物をして、
店内でランチを食べながらお喋りを楽しみました。

お誕生日プレゼントと猫のバスタオルを頂きました。

いつもお誕生日をお祝いしてくれて、私好みの可愛いプレゼントを有難う。
早速年明けから使わせて頂きま~す。

今年も1年、一緒に買い物行ったりランチしたり楽しい時間をありがとう。
来年も可愛い雑貨屋さんやカフェ巡り等一緒に楽しもうね。

忘年会2つめは、前の職場で知り合った18年来の仲間と。
丸の内のお洒落なバルでの忘年会でした。









狭い店内で団体さんの忘年会と一緒だったので、ちょっと窮屈だったけど、
忘年会としては値段がとってもリーズナブルで、2時間飲み放題付きで4千円。
店内禁煙で、お料理は本当に美味しくて、また行きたいなと思えるお店でした。
食事の後は、周辺のイルミネーション巡り。

大丸もライトアップされて綺麗でした。

オアゾ

その外にある、木梨憲武デザインのミッキー

KITTE

丸ビル





喫茶店でお茶をしたかったんだけど、どこも満員で外まで並んでいたので
去年と一緒でコンビニでお茶を買い、近くの長椅子に座って40分程お喋りを楽しみ
別れたのは22時半過ぎ、家に着いたのは0時前でした。

美味しいパンをお土産に買ってきたので、翌朝食べました。

ハルも傍で食べたいワンと訴えていました。



三毛サビちゃん

2014-12-24 10:41:01 | 猫のこと
三毛サビちゃんを預かってくれているOさんが、
一生懸命触って慣れさせてくれています。



すぐに触れるようになって

まだ緊張気味だけど、撫でなでもさせてくれます。


とても美人で大人しい猫ちゃん、
どなたか里親になって頂けませんでしょうか?
こちらで募集をしていますので、宜しくお願いします。  

リリースするまでに 1220

2014-12-23 12:58:47 | 猫のこと
寒空の下、できる事ならリリースせず里親さんを探せたらと思い、
捕獲前から色んな方に声をかけていました。

26日頃リリースする予定でいますが、ギリギリまでできる事をしようと思い、
ペットのおうちで里親さんを募集しています。

とても人馴れしていて甘えん坊のパステル三毛ちゃん、悪戯もほとんどしません。
毛もやわらかくてふわふわ。



長い尻尾の美人さんです。

左足の裏には、黒くて可愛らしい模様があります。


三毛サビちゃんも同じく里親さんを募集しています。
餌やりさんがいるので、怖がりながらも人間を嫌いではなく慣れれば触れます。
今、お友達が一生懸命触って慣らしてくれています。
レボリューションもさせてくれました。



捕獲してセンターに搬入するまでの間も、搬出の時も
鳴いたりせずとても静かにしていました。
捕獲しようと餌付けしていた時も、そんなに警戒せず出てきたので、
少し頑張って頂けたら、甘えたさんになるのではと思っています。
この2匹の里親になって頂けませんか?
どうか優しい里親様が見つかりますように・・・。

12/26日までの募集としていますが、里親希望者様がいらっしゃいましたら
延長も考えております。
どうぞ宜しくお願いします。

パステル三毛ちゃん 1220

2014-12-23 11:48:17 | 猫のこと
小雨の中の夕方散歩。
パステル三毛ちゃんを捕獲した所で黒猫ちゃんに会いました。

雨の中動かずにじっ~としていた黒猫ちゃん、
三毛ちゃんがいなくなり心配して待っているのかな?
もしそうなら、心配いらないからね・・・
傍に近寄りながら視線を送りながら会話をしました。

お散歩を終え、三毛ちゃんを動物病院へ。

相性がよくないよで、シャーとお互いに威嚇
すぐに奥の席に移動しました。

センターでオペしてもらったので、薬等はもらえません。
メス猫なので、抗生剤を飲ませようと思い先生に訪ねたところ、
とことこ動物病院の先生もセンターのオペボランティアをされていて、
2週間効く抗生剤を入れてあるので大丈夫ですよとの事でした。
それなら安心、よかった~。

喧嘩をしたような鼻の傷と

気になっていた指の怪我も一緒に見てもらい、

レボリューションをしてもらいました。
ちょっと鳴いたくらいで、暴れたりせず本当にいい子で診察してもらいました。

先生もこんなに大人しい野良猫はなかなかいないねと言うくらい、
穏やかで人懐こい猫ちゃんです。

指の怪我は、だいぶ前の物でもう固まっているので問題ないでしょうと。
鼻の引っ掻き傷も問題なしとの事。
検便もしてもらいましたが、異常なしでした。
推定年齢2才くらい、体重は3.78kgでした。

猫の搬出 1219

2014-12-22 23:14:10 | 捕獲、搬入搬出、リリース
捕獲したメス猫2匹の手術が無事に終わり、19日に搬出しました。

三毛サビちゃん

パステル三毛ちゃん

2匹とも妊娠していませんでした。
よかった~。

三毛サビちゃんは、お友達のお家で傷口が癒えるまで預かって頂いています。
パステル三毛は、我が家で静養中。

ご飯もよく食べ

スリスリして、喉をゴロゴロ鳴らして甘えています。


ぎんちゃん(旧ジロー)の近況報告

2014-12-21 19:37:48 | ぎんちゃん(ジロー)
ぎんちゃんの里親様から3ヶ月報告が届きました。
お忙しい中、沢山の写真を有難うございます。

元気で食欲旺盛、将来おデブになるのではと心配しているとの事。
すっかりK様にもお家にも慣れ、リラックスした表情ですね。
ぎんちゃん、美猫ちゃんになりましたね~。
毛もふわふわ。













どの写真からも、とっても幸せそうな様子が伝わってきます。
K様の家族に迎えて頂いて、本当によかった~。

特に気に入った写真はこちら。

K様の傍で幸せそうに眠るぎんちゃん、可愛いすぎます。
ぎんちゃん、これからもK様ご夫婦にいっぱい可愛がってもらって
幸せに幸せに暮らしてね。

K様、これからもぎんちゃんの事どうぞ宜しくお願いします。

2匹の猫を捕獲

2014-12-19 09:34:02 | 捕獲、搬入搬出、リリース
保護センターのオペに当選した方から、3匹分のオペを譲って頂きました。
18日がオペだったので、気になっていたメス猫2匹を捕獲しました。

猫のよくいる場所を、朝と夕方に何度か見て回り餌付けしていたのですが、
この寒さで、出会う確率が少なく不安の中での捕獲でした。
本当はオス猫2匹をオペ予定にしていましたが、色々考えた結果メス猫2匹に変更。

餌やりさんに協力をお願いしていた日の昼間、運よく道路で猫に会いました。
お気に入りのおやつを食べさせている間に、急いで捕獲器を取りにいき、
戻ってきた時にはいなくなっていたけど、
再度おやつの袋をカサカサさせていたら、出てきてくれました。

白玉と

黒ゴンが見守る中、

捕獲器におやつを入れて、捕獲トライ

警戒していて少し時間がかかりましたが、無事に捕獲できました。
猫ちゃん、怖い思いさせてごめんね。


もう1匹は、捕獲器がなかったのでキャリーで捕獲。
人懐こい猫で、餌やりさんに協力して頂きすんなり入るかな?と思ったら
狭いキャリーを嫌がり、美味しいおやつを少しずつ置いて、
キャリーの中に誘導しながら焦らずゆっくり待って、
体が半分入った所で可哀想だけど、無理やり押し込んで捕獲しました。


これで、自分の住む周辺の私が把握していた野良猫のメスは全て避妊手術終了です。
・・・と言っても、少し足を伸ばせば野良猫はまだまだいっぱいいますが。
あと、気になっている未オペのオス猫が4~5匹います。
来年、またできる範囲で少しずつ頑張ろうと思います。


実家の猫とくろちゃん

2014-12-18 10:22:55 | 実家
毎日風がとっても冷たいですね。

母の買い物や用事を手伝ってあげる為、最近はよく実家へ行っています。
実家が自転車で5分くらいの場所でよかった。

14歳のチョコ、寒いせいかちょっと元気がありませんでした。


母の膝の上でずっと甘えていたのは、ニケ。


チビ


誰かが実家に捨てていってしまった猫ちゃん。
やせっぽちだけど、よくご飯を食べる甘えん坊さん



実家からの帰り道、少し遠回りをして野良猫がいるか?見ながら
ゆっくり自転車をこいでいたら、
久しぶりに、3本脚のくろちゃんに会いました。

ずっと会えず心配していたくろちゃん、元気でいてくれてよかった。
くろちゃんと呼びおやつを出すと、傍にやってきました。
何度か捕獲を試みたくろちゃん、まだ私の声を覚えてくれているみたい。

近くに大きめの白黒猫ちゃんもいましたが、呼んでも警戒して傍に来ませんでした。

最近急に見かけるようになった猫ちゃん、

下のおじいちゃんに聞いたら、ご飯を食べに来ては先住猫ちゃんと喧嘩しているそう
ここ数日、早朝から大きな声で喧嘩していたのはこの猫ちゃんだったんだ。

ようやくこの周辺の野良猫のオペが終わりに近づいたと思ったら、
また新たな猫ちゃん。
この猫はオスかな~?