木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

お伺い お願いメール だけ載せときます

2008-02-06 18:06:08 | Weblog
お世話になります
○○と申します

今年の春 パソコン販売メンテナンスの××
より パソコンリース契約をいたしまして
御社のお世話になる予定でした
二月に契約をしまして毎月5250円のリース料を払っております
しかしながら現物のパソコンは実際にはここに納品されていません
契約してからこの会社が倒産したようです
二月に納品の日を三月にしてくださいとお願いしたところ契約だけでもここでしてくださいということだったので契約だけはして、納品を後ほどでもいいと了承しました(決算をいままでのパソコンでしたかったから)
ただリース開始するには納品の確認の電話があるのでyesの返事だけはしておいてくださいということでしたので まだ入ってないけどリース開始はいいですよ そう返事したことは間違いありません
よって私どもの責任が全くないとは思ってはいません
そのことを含めてこの夏に御社の名古屋支店に相談しましたが
「お客様の完全なご満足を得られるかはわかりませんが こちらとしても××の業務を引き継いだ
会社と相談してできる限りのことをさせていただきます」 と返事をいただきました
しかしながらそれから3・4ヶ月たちますが全く何の音沙汰もありません
このまま泣き寝入りしなくてはいけませんか?
本社のほうから善処いただきたく
よろしくお願いいたします
他のリース物件でも現在御社にお世話になっております
できれば今まで払った分はこちらのミスの代償として
あきらめることとし、次回からの引き落としご勘弁願いたいくらいです

平成18年11月2日
    ○○

 △▽クレジット株式会社 御中

▽△クレジット株式会社 様
もう我慢できません
上記のメールを出してから一度ノートパソコンを納めましょうか という連絡がありましたが
詳しく聞くと 新しいパソコンを納めた時下取りした品物ということ・・・
あきれてしまいました
それをお断りしましたが、以後二三度電話連絡の時 担当者から善処しますの言葉だけいただき そのまま放置の状態です
お忙しい会社だということは知っています
会社の状況がいろいろ変化していることも知っています
でもこの状況はあまりにも失礼な対処ではありませんか?

昨年11月引き落とし口座の持ち主 ○○の父 が亡くなりました
もう現金は入れてありません
もうお支払いする気がありません


いや、昨年暮れこのことを担当者に話しましたが 何にも返事がありませんので
支払しないどころか今までのお金も返していただきたくここにお願いいたします

振込口座
 AA銀行 チョメチョメ支店 普通 0000001
 ○○
金額は120750円だと思います お調べください

以上よろしくお願いいたします
 
平成20年1月31日
  ○○
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする