今日は母親と息子夫婦の4人でお墓参りに行ってきました
自分のところのお墓参りの前
いつもそこに駐車できる状態の時は、母の実家のお墓にお参りしてきます
ここに行くときは必ず動物慰霊塔へのお参りも欠かしません
大体3回に2回は行けます
今日も行ってきましたが、残念なことに草は伸び放題
半年以上(もっとかな?)来られてない感じでした
4人である程度の草取りをしてお墓に水をかけて合掌
亡くなった母の両親は信心深い人たちで
仏様を大事にいていた人たちでしたが・・
家業は仏壇屋なんですよ
なかなか残念なお話です。
僕は弟を亡くしたことがショックで、若い時から一人でお墓参りをしていました
今は盆正月に彼岸 年4回になってしまってますが
そのことは子供たちは意識してくれてると思います
娘も最近は参加できないことも多いですが、
帰って来た時には一人でお墓参りに来てくれてるようです
でも子供たちに強要するわけにはいきませんからこの先はわかりません
ただ、ご先祖様を味方に付けると、
きっといいことがあるという事だけは伝えなくては
午後はみぃと二人で職人展に行ってきました
もう僕は蚊帳の外にいますが先輩方のご機嫌窺いに顔見せだけしてきました
そのあと、新しい部屋での必要な物の買い出し
9時半に帰ってきたらキッチンの全貌が明らかに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/8225db9ae949aab8d4056f3a05809967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/a328adf70553bf399aa37fd4fa4d3713.jpg)
こんな感じです
水量も合格だと思う
初めてのIH 使えますかねぇ(笑)
自分のところのお墓参りの前
いつもそこに駐車できる状態の時は、母の実家のお墓にお参りしてきます
ここに行くときは必ず動物慰霊塔へのお参りも欠かしません
大体3回に2回は行けます
今日も行ってきましたが、残念なことに草は伸び放題
半年以上(もっとかな?)来られてない感じでした
4人である程度の草取りをしてお墓に水をかけて合掌
亡くなった母の両親は信心深い人たちで
仏様を大事にいていた人たちでしたが・・
家業は仏壇屋なんですよ
なかなか残念なお話です。
僕は弟を亡くしたことがショックで、若い時から一人でお墓参りをしていました
今は盆正月に彼岸 年4回になってしまってますが
そのことは子供たちは意識してくれてると思います
娘も最近は参加できないことも多いですが、
帰って来た時には一人でお墓参りに来てくれてるようです
でも子供たちに強要するわけにはいきませんからこの先はわかりません
ただ、ご先祖様を味方に付けると、
きっといいことがあるという事だけは伝えなくては
午後はみぃと二人で職人展に行ってきました
もう僕は蚊帳の外にいますが先輩方のご機嫌窺いに顔見せだけしてきました
そのあと、新しい部屋での必要な物の買い出し
9時半に帰ってきたらキッチンの全貌が明らかに(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/8225db9ae949aab8d4056f3a05809967.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/a328adf70553bf399aa37fd4fa4d3713.jpg)
こんな感じです
水量も合格だと思う
初めてのIH 使えますかねぇ(笑)