先日見てもらったサンルーム
今朝は断熱材が貼られていて
帰ってきたらクロスも貼られてました
角度が違いますがご了承願います
電気が点く所と点かないところがあって今は点かないところの方が多いです
先日、かずちゃんから家の見取り図が見たいというお話があったんで
思い出しながら仕事場で描いてみました
しかしバランスがいい加減です
1が僕の部屋でこれがウォーキングクロゼットまで入れると9畳くらいはあると思います
2は娘が使っていた部屋でこっちは5畳くらいでしょうか
元来入り口入ってすぐのちょい大型ウォーキングクロゼットにするつもりの部屋でした
それが娘の部屋になり
3が息子の部屋だったところ
前の嫁さんとはここで暮らしていました(お金がなくて同居)
今は仕事場のそばで新しい嫁さんと暮らしています
この2と3は引き戸で繋がっています
サンルームはわが家の一番南に位置します
リビングの真ん中に収納式の階段があってそれを開けて上がると6畳くらいのロフトがあります
三角屋根になってるので両側は高さ1mくらいしかなくてしかし真ん中は3mくらいあるんじゃないでしょうか
いつか電灯を替えるときにどうするんだろ って昔から思っています
「リフォーム開始しました」でスタートの様子を動画で撮ってますからよかったら見取り図と見比べてみてください
って丸裸だよね(笑)
あらためて自分の動画見ましたが今はだいぶ変わりました
友達呼べそうな感じです♪
今朝は断熱材が貼られていて
帰ってきたらクロスも貼られてました
角度が違いますがご了承願います
電気が点く所と点かないところがあって今は点かないところの方が多いです
先日、かずちゃんから家の見取り図が見たいというお話があったんで
思い出しながら仕事場で描いてみました
しかしバランスがいい加減です
1が僕の部屋でこれがウォーキングクロゼットまで入れると9畳くらいはあると思います
2は娘が使っていた部屋でこっちは5畳くらいでしょうか
元来入り口入ってすぐのちょい大型ウォーキングクロゼットにするつもりの部屋でした
それが娘の部屋になり
3が息子の部屋だったところ
前の嫁さんとはここで暮らしていました(お金がなくて同居)
今は仕事場のそばで新しい嫁さんと暮らしています
この2と3は引き戸で繋がっています
サンルームはわが家の一番南に位置します
リビングの真ん中に収納式の階段があってそれを開けて上がると6畳くらいのロフトがあります
三角屋根になってるので両側は高さ1mくらいしかなくてしかし真ん中は3mくらいあるんじゃないでしょうか
いつか電灯を替えるときにどうするんだろ って昔から思っています
「リフォーム開始しました」でスタートの様子を動画で撮ってますからよかったら見取り図と見比べてみてください
って丸裸だよね(笑)
あらためて自分の動画見ましたが今はだいぶ変わりました
友達呼べそうな感じです♪