木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

借金?

2022-07-04 10:26:49 | 経済

 そういえば、最近、財務省の飼い犬色が強まった日本経済新聞は、
「二十年前と比べると、国の借金は二倍になった!」
 とは煽りますが、
四十年前と比べると、国の借金は168倍になった!
1872年と比べると、国の借金は3740万倍になった!
 とは煽りませんね。

 

三橋さんの記事の一節です。

つまりそれでも日本は破綻などしない。国の借金と呼んでいるものは円の発行量ということに他ならないということです。

発行しすぎると毒になりますが適当に増やしていかなければ国の発展はあり得ないのです。借金の返済という言葉に振り回されないで必要なお金は発行すべきでしょう。

今はそういう時。やれることは山ほどあるはず。防衛費の充実。少子化対策。インフラ整備。福祉対策。原材料費の高騰によるインフレ抑制。それによって初めて所得の充実があるはず。

これらは実は与党より野党が叫んでいること。その実現はなかなか困難だと思うし野党の中には日本の発展を願うというより与党の足を引っ張るだけのために反対意見を叫んでるだけのところもあるので吟味が必要ですね。

三橋さんはそれでも自民党に入れてほしくないとおっしゃってます。

さーどうする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾野剛ドラマと。

2022-07-04 01:30:17 | 政治

綾野剛のドラマを2回見た。録画しておいたのを昨日見て今日は第二回だった。ドラマとしては悪くはない。が綾野剛の乱痴気ぶりを知った後としてはちょっとばかり白けてしまったと言わざるを得なかったなぁ。

どーなってくんだろね。ドラマの展開もそうだがその存続に待ったをかけるべく楽天三木谷社長のウクライナ女性との関係を含めて風雲急を告げる事態になってきました。もしかしたら岸田首相の身辺にまでその影響は及ぶかも知れず。今までそういうことは公になる前にどこかの不思議な力がそれを抑え込んできた。今回の綾野剛ドラマなど怪しくなる前にもみ消されてきたことが、実際に大手マスコミでこのドラマを糾弾するところは今のところ皆無なのだがなんと立候補者ガーシーがその風穴を開けるやも知れず。

ちょいとワクワクしてきました。

 

 

【ガーシー『国際人道支援団体へ三木谷社長を告発する!』楽天三木谷社長と自民党木原官房副長官ガチで窮地へw】未成年ウクライナ人女性の泥酔乱痴気パーティ参加が確定ならば欧米団体は黙ってないぞぉw木原は失脚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする