木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

マッシュルーム 作業工程2種類

2018-11-07 23:28:26 | 仕事
もしかしたらこんなの求められていないのかもしれませんが マッシュルームの作り方

これきれいな道具ではありませんが爪が4本ついています
ここに材料を打ち込みます
それでまず先にキノコの軸を挽きます

こんな具合になります
この先はどうするのかと言いますと
こんな道具があります

此処へ軸を突っ込んで回します

で、かさの部分を挽くわけです

こんな風に
で、出来上がり



一方そこが安定してる方は

これは同じですが形が違います
その後ここに打ち込むわけです

こうやって回します

で、出来上がったのはこれ


わっかるかなぁ・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダーニングマッシュルーム 2 | トップ | 無駄な負傷 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても良く分かりました。 (kei )
2018-11-08 07:34:28
2回目の加工で曲線形の軸をどう保持するのか考えていました。
金属加工の場合は
押さえる爪を製品の形状に加工すれば出来ない事は無いのですが
爪を作る事の方が大仕事です。

木を削る方法で加工すると
品物が飛び出して大事故にも成りそうなので
真似は止めておきますw

同じような機械でも用途で加工方法が変わる良い例ですね。
丁寧に説明して頂きありがとうございました。
返信する
keiさん (かっつん)
2018-11-08 17:45:22
金属加工をしておられるんですか?
いわゆる旋盤という機械でならこういう加工もできるでしょう
当然金属ではこういう支え方はできないでしょうね
危ないです
木の微妙な収縮でこういう支え方ができるんだと思います
飛んできたこともあります(笑)
怪我だけは気をつけませんとね
返信する
名前を間違えたかもしれません。 (kei )
2018-11-09 16:54:02
すみません。
前回名前を kei ではなく 啓 で書いたのかも。

電気の節電ブレーカーを拝見して
鏡餅を買わせて頂きました。
印鑑立ての時には真似をして作って好評(自分ではそう思っていますw)でしたので、
マッシュルームもと考えて
軸の部分に円柱部分を残せば簡単に出来ると思ったのですが、
実際に使う寸法を調べましたら金属では重たくて手が疲れそうですね。
残念。
返信する
納得しました (かっつん)
2018-11-10 00:47:50
前にkeiさんと言う女性の方からコメントもらったことがあったんですよ
どうもピンと来なくて・・
「啓さん」なら意味わかります
繋がらなかったんです(笑)
さっき今日の記事書いてきたんですが僕がやっちまいました
最初の爪に打ち込んでの加工ですが
見事に外れて顔面直撃
痛い目に遭いました。
返信する

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事