今月からポタは要支援から要介護1に昇格した
うれしい昇格ではないがデイサービスの回数は増やすことは出来る
とりあえず一回増やして週二にする
月曜日と木曜日だ
明日は初めての木曜日
デイサービスに行くと食べ物が美味いという
今まで残したことはないらしい
普通の日はそういうわけにもいかずなかなか食べ物を摂れないというから行く価値はあると思う
そうそうお風呂も楽しみの一つのようだ
昨日、ケアマネージャーとデイサービスの責任者 女性が二人来てくれた
支援から介護に替わると契約の仕方が変わる
新しい契約をすることになる
それには本人の署名捺印に加えて家族のそれもいる
二人はそのことの前に母の様子をいろいろ聞く
母もそれに答えていろいろ言う
「はぁ~?」と思ったことは息子がなかなか来てくれなくて久しぶりだと
バ、バカな毎日仕事行く前に、土日も欠かさずみぃにもらったおかずとか水とか栄養ゼリーとか持って来てるのに
思うように食べられなくなった去年の6月くらいから一日も欠かしたことはない
これがその1だ
もう一回増やすと着てゆく服がない と愚痴る
週に一回の食事の後イオンなんかで服を買おうとすると これ(僕のこと)が袖を引っ張って「買っちゃいかん」と言うもんで
アホか~~~~ぁ いつもは僕が買え 出したるから買え って言うのに
「もうすぐ死ぬんだから勿体ない」って買わんのじゃないか~~
この~~~~ぉ
これがその2
その3
お金がないので好きなものが買えない
なんだと~~~ 毎月決まったお金を渡しとって、この前引き出し見たらそれ貯金してたじゃないか~~~
毎月月初めにちゃんと生活費は渡してある~~
もらってないと言うことがあったので3か月前からノートに息子から○万円もらったって書いてもらうようにしたるぞ~~
支援から介護になるはず
怒ることなく楽しくいきたいもんです
うれしい昇格ではないがデイサービスの回数は増やすことは出来る
とりあえず一回増やして週二にする
月曜日と木曜日だ
明日は初めての木曜日
デイサービスに行くと食べ物が美味いという
今まで残したことはないらしい
普通の日はそういうわけにもいかずなかなか食べ物を摂れないというから行く価値はあると思う
そうそうお風呂も楽しみの一つのようだ
昨日、ケアマネージャーとデイサービスの責任者 女性が二人来てくれた
支援から介護に替わると契約の仕方が変わる
新しい契約をすることになる
それには本人の署名捺印に加えて家族のそれもいる
二人はそのことの前に母の様子をいろいろ聞く
母もそれに答えていろいろ言う
「はぁ~?」と思ったことは息子がなかなか来てくれなくて久しぶりだと
バ、バカな毎日仕事行く前に、土日も欠かさずみぃにもらったおかずとか水とか栄養ゼリーとか持って来てるのに
思うように食べられなくなった去年の6月くらいから一日も欠かしたことはない
これがその1だ
もう一回増やすと着てゆく服がない と愚痴る
週に一回の食事の後イオンなんかで服を買おうとすると これ(僕のこと)が袖を引っ張って「買っちゃいかん」と言うもんで
アホか~~~~ぁ いつもは僕が買え 出したるから買え って言うのに
「もうすぐ死ぬんだから勿体ない」って買わんのじゃないか~~
この~~~~ぉ
これがその2
その3
お金がないので好きなものが買えない
なんだと~~~ 毎月決まったお金を渡しとって、この前引き出し見たらそれ貯金してたじゃないか~~~
毎月月初めにちゃんと生活費は渡してある~~
もらってないと言うことがあったので3か月前からノートに息子から○万円もらったって書いてもらうようにしたるぞ~~
支援から介護になるはず
怒ることなく楽しくいきたいもんです
>二人はそのことの前に母の様子をいろいろ聞く
母もそれに答えていろいろ言う
こんな時、質問をされた方は現状より良くみせようとされるそうです。
私の母も目が見えず、何もできないのに、できるように装い、要介護1でした。(苦笑)
目が見えないのに、ひとりで何ができると後で結果を聞いて腹が立ったものです。
かっつんは別な意味で腹が立ったようですが。(苦笑)
>デイサービスに行くと食べ物が美味いという
お母様はディ・サービスが楽しみなようで、送り出す方も気が楽ですね。
お風呂を入れて頂けるのは、本人も家族も助かると思います。
洋服は特に、着ていくものがない、なにもないといつも言ってました、ます。
沢山あっても、着やすくお気に入りのものを着ちゃうんで、同じものになります(笑)
実際は何着も持っていました。ます。
全部出して見せてあげて、納得してもらうようにしてますが、忘れます。
姑の時は、ホント毎朝選んであげてました。出したものを、大人しく着て行くような人では、ありませんでした。
母は、組み合わせを考えて、ハンガーにかけてくるのですが・・・(笑)
うちの母は、介護1
もうすぐ、面談があるけど、介護2か3になるのは、間違いないと思います。
現在も(木)(土)(日)が、お休みでほとんど毎日行けますが・・・。月に3万円ぐらいかかります。
最近は体調崩すことが多くなって、休むことが多くなりました。
最初のころは、いろんなものを作って帰ってきてました。
広いお風呂と、お食事は楽しみみたいです。
もうすぐ、母は、88歳になります。
長生きしてほしいわ。
要支援に近い要介護1
いろいろ使えるものが多くなるし 要支援より要介護のほうが補てんがあるので
あがってしまったことは かっつんのいうとおり
少し利用をふえさせてあげられるしね。よかったのかなと思います
介護認定調査の時
うちの母も父も(ブログに書いたことあるけど。。覚えてる?)
何でもできるって言い張っちゃうので(笑)
私がそばにいて目配せしてたんだけどちーっとも効かず(笑)
ポタ母さんと同じようなこと言って
私も声に出せないので(笑)イライラしていました(笑)
お元気で
ディに行っていろんなことができて
同じ世代の人と逢って おしゃべりできるのは
絶対に脳の活性化になるからね
お元気でこれからもますます楽しんでほしいなって思います。かっつんは いろいろ言われても。。あはは、ぐっと我慢ですね(笑)
それにしても目が見えなくて1ってのは納得できませんね
プロの仕事とは思えません
それが一年続くんでしたっけ?
決定の不服は申し立てられないのでしょうか
今日初めての木曜日デイサービスでしたが朝は行きたくなさそうにしていました
その結果、楽しかったどうかはまた明日の朝聞いてきます
そういえば途中で電話があって、「今日は美容師さんがカットしてくれる日ですがお母様やりたいと言っておられます 2800円かかりますがよろしいでしょうか?」と
勿論OK出しときました(笑)
比較すると ました が大変だったわけね
昔はそっちの話題がblogの中心記事だったような気がする
吐き出してたっけ(笑)
明日は食事の日だから帰りにどっかの店で服を買わせよう 半強制的にだ(笑)
多分また「すぐ死ぬからいらんわ」って言うだろうなぁ
お母さん進んでるんだね
でも元気で長生きしてもらいたいもんだね
幸せだ って言う?
その言葉で投げやりにならなくて済んでるよ
ありがたいと思ってる
やってもらえることも増えます
自分はできる っぽいこと言っちゃうんだよなぁ
でも今回はなんか向こうの方がわきまえててくれて温かく見守ってもらってるように感じました
今回来て下さった二人もすごく熱心に対応してくれて感謝です
帰られた後、十分に話した母親は「あ~楽しかった」って言ってましたから
僕は、ちょいと傷つけられましたが(笑)
これくらいは屁でもありません
一人になった親はかわいそうでもあるけど、出来るだけ寂しい思いをさせないようにお互い頑張りましょう