最新の画像[もっと見る]
検索
プロフィール
バックナンバー
ブックマーク
- かっつんと呼んでくれ
- Mのオヤジを かっつん と呼んで下され
- 花を買って帰ろう
- gooでのファーストフレンド 歯科先生 ネコ好き×3
- シャンパンブレイク
- シャンパングラスを傾けながらのプライヴェートフライトを!!
- oldオードリー&リズ いつでも夢を ★happy- go- lucky★
- リズがやってきて人間性も変わるのか(笑)
- こころの染織
- ルナのブログ、あちゃうちゃうちゃうアメブルさんのブログ
- 日本は侵略国家であったのか
- 田母神俊雄
- 自分日記 朱鷺 017
- 自分日記 さよなら考 747
- 自分日記 A Song for You 68d
- 自分日記 マギーの帰り道 62d
- ニャミ日記 ニャミのつぶやき 544
- 自分日記 島人ぬ宝 896
- 自分日記 プラネタリウム 731
- 自分日記 戯言 993
- 自分日記 ファイト! 194
- 自分日記 やっとかめ 7cb
- 自分日記 渡良瀬橋 cfe
- 自分日記 感謝知らずの女 8e2
- 自分日記 私の笠地蔵 5c7
- 自分日記 君が代 斉唱!! ? 500
- 自分日記 思い出すとすれば 2b8
- 自分日記 母の位置 0b0
- 自分日記 真実 a43
- 自分日記 あの優しかった場所 2a9
- 自分日記 片想い 483
- 自分日記 春眠 SMAP オレンジ
- 自分日記 日本国憲法 e30
- 自分日記 タイムマシン a77
カレンダー
最新記事
最新コメント
- かっつん/引っ越し
- masamikeitas/引っ越し
- かっつん/引っ越し
- masamikeitas/引っ越し
- かっつん/初体験・四連発
- masamikeitas/初体験・四連発
- かっつん/初体験・四連発
- masamikeitas/初体験・四連発
- かっつん/【百田尚樹】※この動画が削除されたら、そういうことです※ 【日本保守党 有本香】
- しゃちくん/【百田尚樹】※この動画が削除されたら、そういうことです※ 【日本保守党 有本香】
カテゴリー
- ひとりごと(208)
- 生活(256)
- 絵(12)
- こころ(78)
- 株(75)
- まっち(44)
- 食物(37)
- お金(68)
- 日本(224)
- 賃貸業(56)
- ラジオ(18)
- 何にも考えず書き始めた話(104)
- ネット(86)
- 元息子嫁のイラスト(2)
- ゆうちゃんのイラスト(3)
- 自然(7)
- 経済(68)
- コミック(3)
- 人生(56)
- 風景(15)
- minne(12)
- 日常(40)
- 家(75)
- 買物(70)
- 忘れる(56)
- おやじギャグ(27)
- 忘備録(52)
- 家族(272)
- 妄想を申そう(23)
- 趣味(78)
- 社会(281)
- 友達(121)
- 映画(21)
- 本(39)
- スポーツ(107)
- 健康(74)
- テレビ(161)
- YouTube(77)
- お休み(2)
- 野党(3)
- その人(2)
- 政治(54)
- 教育(2)
- 人物(2)
- 介護?(3)
- 理不尽(1)
- 音楽(148)
- 仕事(246)
- Weblog(910)
- タイムマシン(79)
- ネコ(169)
- 息子嫁のイラスト(33)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
しっぽぴこぴこにゃみ2011・4・16
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 139 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,609,980 | PV | |
訪問者 | 1,526,755 | IP |
『敬老』なんて言葉をふられるとドキリとします
ある方のブログで 我々が生まれた年の日本人の平均寿命は『65歳』と書かれていました
昨日のニュースでは
65歳以上の7人に1人が認知症であると報道していました
はぁ~(*´Д`)
『敬老パス』は 全国共通の制度?なのかな…
運転ができないので 俄然興味がわいてきました
今のところ電車の乗り継ぎはなんとかできますが
切符の買い方が複雑すぎてSuicaサマ様の私です
敬老パスも加われば百人力だぁ
私は権利行使 楽しみに待つとします
名古屋市は65歳で敬老パスを出すんですね。
儲かっている市は、違いますね。(笑)
私も名古屋に住んでいたら。
名古屋に住むチャンスはありましたが・・・・。
敬老パスがあるんだったら、思い切って名古屋に住めばよかったなぁ。(笑)
残念ながらわが市には市営の乗り物はなにもないので、こういうのはないと思います
京都でも実家の母はあまり利用できなくて、
市内に住む伯父は目いっぱい利用してました。
まったくの無料だと同じ市に住んでいても恩恵を受ける受けないにすごく差がでるから、使う頻度によって値段をかえるのはいいことだと思いますが・・・
名古屋は頻度じゃなくて収入で値段がきまるのですか?
使う頻度をじっくり考えて、申し込んでくださいね(笑)
つまり名古屋市営交通機関が乗り放題になり、市営の施設の割引 これはどれだけの割引かは知りませんがそういうことだと思います。
65歳は昔なら完全に余生ですよね
やばいっすねぇ
年金の支給時期を遅らせるというのは自然の摂理なんですが申し訳ないことです。
今年から頂いてしまってます。
名古屋市は儲かってるのかもしれませんね
よく名古屋で定年まで働いて郡部の都市で余生を過ごされる方のぼやきはよく耳にしました
逆に余生だけを名古屋市で過ごす人もいるようですね
今からでもどうですか?
敬老パス目的ってもなんだかなぁ という話ですけど(笑)
僕はまだ申請しないかもしれません。
5000円分も使わないと思うからです。
多分5000円分は使わないと思いますからパスの可能性が高いですね
車の運転リタイヤしたらわかりませんけど
今はまだバリバリですので(笑)
市営の交通機関があるってのは少ないかもしれませんね
そういう意味じゃ恵まれてるということですが・・・
横浜市もありますよ。
名古屋と同じような設定だったと思います。
15年生まれの母は活用してます
でも意外とお値段高いんですね。
使う頻度よーく考えてからじゃないと損しちゃうかもね
車が乗れるうちはドライブ楽しんでくださいね(^^)
それに対して近郊の市ではその恩恵に与れるところは少ないんじゃないでしょうか?
このあたりでも比較的大きな市である春日井市や一宮市ではそうもいかないようですから
昔は無料だったんだけど、そこまでする必要はないですからね
昔のお年寄りは得してました(笑)