息子の嫁さんが史を連れておばあちゃんの家から息子の部屋に戻った
「泣き声なんかで迷惑かけるかもしれんから挨拶しなきゃと思ってちょっとしたお菓子を買って近所に配ろうと
両隣とその向こうとか下の階の何軒か分
ところが隣りの部屋の人はおめでとうと言って一見喜んでくれたのに その向こうの人はなんか迷惑そうで
真下の部屋は空き家で行く必要はないんだけど他の部屋もいかない方がいいかなぁ・・」
子供欲しくても出来ない人なんかだと
却って失礼かも と余分なことまで考えてしまっています
最近は近所に挨拶する人は珍しくなっている
うちの住民を見てもそんなことをしてる人はいないはず
勿論物が欲しいわけじゃないけどこの頃は大家に挨拶に来る人もほとんどいない
だから契約書の名前くらいしか知らなくて、住民の顔もなかなか覚えられないくらいです
付き合いの希薄さが都会の特徴であり、それも悪いことばかりじゃないが
ちと寂しい感が無きにしも非ず
と言っても僕自身がそんな感じで過してきたので不満はない
それでも声を掛けてくれる店子さんはかわいいし、一年前に入った中国人の子なんかがお土産買ってきてくれたりしてなんとなくいつも笑顔で接してしまいます。
店子としてはその方が得しちゃうと思うんですけどね(笑)
「泣き声なんかで迷惑かけるかもしれんから挨拶しなきゃと思ってちょっとしたお菓子を買って近所に配ろうと
両隣とその向こうとか下の階の何軒か分
ところが隣りの部屋の人はおめでとうと言って一見喜んでくれたのに その向こうの人はなんか迷惑そうで
真下の部屋は空き家で行く必要はないんだけど他の部屋もいかない方がいいかなぁ・・」
子供欲しくても出来ない人なんかだと
却って失礼かも と余分なことまで考えてしまっています
最近は近所に挨拶する人は珍しくなっている
うちの住民を見てもそんなことをしてる人はいないはず
勿論物が欲しいわけじゃないけどこの頃は大家に挨拶に来る人もほとんどいない
だから契約書の名前くらいしか知らなくて、住民の顔もなかなか覚えられないくらいです
付き合いの希薄さが都会の特徴であり、それも悪いことばかりじゃないが
ちと寂しい感が無きにしも非ず
と言っても僕自身がそんな感じで過してきたので不満はない
それでも声を掛けてくれる店子さんはかわいいし、一年前に入った中国人の子なんかがお土産買ってきてくれたりしてなんとなくいつも笑顔で接してしまいます。
店子としてはその方が得しちゃうと思うんですけどね(笑)
特に子供さんの足音などは一番気にされる方が多いように思います
知り合いの人がよく上の部屋の子供の足音を気にしていました よくクレームを入れてたようです
でも基本的には子供は動いてなんぼですから難しいです
昴君が走り回ってもいい状態にしたいですよね
下の方も顔を見せてほしいものです。
両隣と真下の部屋に挨拶に伺いました。
両隣より真下に挨拶するべきと言う昨今の常識のようですが、
5回伺いましたが出てきてもらえず~(笑)
諦めて、今に至ります。
お盆に帰省した息子たち、今回は仙台土産をもって初めて真下へ挨拶に行くと言います。
やはり昴の最近の動きや声を気にしているようでした。
お互い様と思うところはありますが、
顔が見えないよりは、迷惑そうだとしても、
挨拶をするとしないでは次の対応も変わりますよね。
息子さんたちの気持ち、とても大事だと思います。
史ちゃんが元気いっぱい大きな声で泣いたり笑ったり出来ますように~♪
でも今はもうそんなことしてないと思います
もっとも結婚する子がご近所にいないからですが
そういう意味じゃ人が増えることは喜ばしいことです
感謝せねばなりません
また孫を紹介しますので、その時はよろしくお願いします
今日も暑かったです
今からカラオケいってきます。
世の中全体的にそうですもんね
僕のうち自体があまり近所付き合いがないほうで、同じ中区でも母親の実家は昔ながらの家が多くて付き合いが多かったそうです
で、うちに嫁いで来たら淡白なご近所だったんでびっくりしたとか言ってました
一長一短がありますが、これに慣れているので不自由はないです。
いろいろ考えなくてはならない・・・
子育てだけでも大変なのに・・・
でもなんか迷惑そうで・・・って相手が悪い!!
お嫁さんはな~んにも悪くない
こんなことにめげずできる限りご近所さんとはうまくお付き合いしていってほしいですね
我が家もご近所や裏のお家に挨拶に行くのは工事するときくらいですけど
そういえば私がお嫁に来たとき、わざわざ振り袖着付けしてもらって、この区画(当時18軒くらい?)全部に手土産持って結婚しましたのご挨拶に行きました
義母の意向で(笑)
史ちゃんの写真またUPしてくださいね
私は団地に住んでいますが、ご近所さんが挨拶に来られたなんてずいぶん昔の事です。
昔は、新しく入って来られた方はタオルなどを持って挨拶に来られましたが、今はそんな風習はなくなりました。
私は顔を見かけたら挨拶する程度なので、親しくなるなんてありえませんね。
かみさんは班で掃除などありますので、ご近所さんと親しい人もいるようです。
>それでも声を掛けてくれる店子さんはかわいいし、一年前に入った中国人の子なんかがお土産買ってきてくれたりしてなんとなくいつも笑顔で接してしまいます。
店子としてはその方が得しちゃうと思うんですけどね(笑)
なるほど、納得します。(笑)