木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

いえぃ

2015-03-24 23:48:28 | 家族
春分の日
彼岸の中日は昔からお墓参りの日だった
昭和42年に父がお墓を買って以来それは欠かすことがなかったはずだ
47年に弟を亡くしてからそれはもっと強い気持ちになった
当時は両親と僕と妹 4人の時代が続き
妹が嫁いで3人になり、僕が結婚して4人になった
息子が生まれて5人、娘が生まれて6人で行くのが普通になった

嫁が出て、5人に戻り(娘はこの時だけは帰ってる)、親父が亡くなって4人になった
息子が東京へ行って3人になり、戻って4人、今度は娘が東京へ行ってまた3人
息子が時々欠席で2人になることもある
今度の春分の日は2人だけだった
僕とポタは皆勤賞(笑)
いつか一人になるのかも
0人になるのかも・・

まぁいい
2人だから無理して食事することもない
帰り、仕事場に前日忘れた仕事着を取りに来た
平成5年から10年以上、一緒にここまで通ってた
久しぶりに堤防に上がってみる
ふと写真を撮る気になる

   



いい顔してんじゃん って言ったら
「お葬式の写真にしてもらおうかな」 という


「写真で見たい」とも言うのでみぃに印刷してもらった
ホントの写真みたいだ
「おかあさん、地味すぎるよ
 髪の毛を垂らして、眉毛描いたらもっと若くなるのに
 それから服、薄紫のカーディガンなんかどうかなぁ」 だと
さっき言われたの、忘れるといかんから。
今ここに書いておく

「まぁ死ぬんだで勿体ない」ってきっと言うんだろ?
まだ大丈夫だ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業 | トップ | W百握り »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵な女性です♪ (しゃちくん)
2015-03-25 07:48:24
お母様、爽やかな笑顔で素敵です☆

日常生活が快適でないとこういう明るい表情にはなれませんものね。

子供の表情は親が創り出す環境で変化しますが、年老いた親の表情は子供達が創り出す環境で変化するのだと思うのです。

高齢者の問題は社会保障の一環として行政に委ねる以前に、子供としての最低限の義務を果たしていない日本人が増殖している気がします。

偉そうなこと言ってすいません(-_-;)
返信する
素敵なお母さん (koumama)
2015-03-25 08:13:31
オシャレだし 笑顔がたまりません
ポタ母さん 逢えてうれしいな
載せてくれてありがとう
薄紫のカーディガン うん きっと似合うね

まだまだ長生きしてほしい
たくさん みぃちゃんといろんなところ連れて行ってあげてね(*^-^*)
返信する
若々しいお母様だったので、騙されたと思いました。(笑) (masamikeitas)
2015-03-25 08:55:16
かっつん、おはようございます。

>今度の春分の日は2人だけだった

少し寂しいお墓参りでしたね!
うちも春分の日に墓参りに行ってきました。
息子の家族は息子だけが出席でした。
孫たちも大きくなるにつれ、いろいろ予定ができますね。(苦笑)
と言う訳で、私とかみさん、弟、息子の4人で行きました。
スシローへは、息子は前日会社の飲み会だったということで参加せず、3人で11時30分ごろ着きました。
まだボックス席が空いていましたが、11時50分には祝日ということもあり満席になり、待ちの人で満杯になりました。

>いい顔してんじゃん って言ったら
「お葬式の写真にしてもらおうかな」 という

お母様の写真を拝見してビックリしました。
かっつんの投稿文を拝読していて、よぼよぼのお母様を想像していました。
若々しいお母様だったので、騙されたと思いました。(笑)
かっつんから見ると歳を取られたと思えるかも知れませんが、まだまだお若いです。
長生きされると思いますよ!

 >髪の毛を垂らして、眉毛描いたらもっと若くなるのに それから服、薄紫のカーディガンなんかどうかなぁ」 だと

そのようにされれば、もっと若々しくなられると思いますよ!(笑)
返信する
素敵なお母様。 (tamiko)
2015-03-25 09:19:55
かっつんさん、おはようございます。

素敵なお母様のお写真、拡大をして拝見。

とってもおしゃれなお母さまですね。

かっつんさんの優しさに感激です。

 やさしいな~かっつんさん。

 

返信する
私も・・・ (アメリカン・ブルー)
2015-03-25 11:00:56
幾つになってもこんな笑顔の素敵な女性になりたいと思いました。
きのう、ある番組で、10歳若返る秘訣を伝授する人が、
前歯を10本出して口角を3mm上にあげる・・・と言っていました。
お母様はそれを自然にやっておられる
のが、↑皆さんの「お若い」と言う嬉しいコメントにもつながっていると思いました。
今のままで十二分に年齢を綺麗に過ごされているのですから、人はやっぱり、大事に生きてきた年輪ですよね。
かっつんがお母様を大切にしているのもこの笑顔からよく解りました。
これからも、まだまだずぅ~と一緒にお彼岸を過ごせますように~♪
返信する
素敵っ(*^^*) (ぷりん)
2015-03-25 14:23:10
かっつーん、こんにちは!

私の想像のお母様は ほっちゃりサンやったけど スリムで笑顔の似合う、想像以上に素敵な方だったよ~

かっつん、何て言って撮ってあげたの~?笑
チーズ? 笑って~~? イチタスイチハ? どれかなぁ?( ´艸`)

お墓まいり。
うちもお彼岸、年末、お盆と 年に4回行ってて、お花生けるとこと、お湯呑みを お父ちゃんが洗って、お母ちゃんがお花を形良く作ってくれて…ってしてたのを、お父ちゃんが亡くなって私がお父ちゃんがやってたとこをやるようになったよ。

うちは私が長女で、下に妹 の女ばっかりやから この先お墓はどうなるのかなぁ…?
返信する
しゃちくん (かっつん)
2015-03-25 17:21:59
恐縮です
子供としてやらなくてはいけないことをする
それの何と難しいことか
したくてもさせてもらえない人もいるかもしれないし

ポタの最近の口癖
「あ~~しあわせ」
それを聞くと必要最低限くらいは行ってるのかもしれません
昨年の夏くらいだったでしょうか
食べることができなくて、物忘れが一段と進行した時には
先を心配しましたが、周りの人に助けてもらって、とにかく食べられるようになった感じがします
笑顔も食べられることが大きい
人間の基本は食べることだと改めて感じました

偉そうなことではなく、真実を言ってくださいました
ありがとう
返信する
koumama (かっつん)
2015-03-25 17:32:32
お母さんと突然の別れを強いられたkoumamaに、母親を見てもらうのは少し躊躇われるのですが、そんな風に言ってくれてありがとう
そう言えば初お披露目でしたね
調子悪くなってからは毎朝部屋へ行って5分なり10分なり話してから仕事へ行くようにしています
倒れとるといかんってのも有るし(笑)
マスターキーを持って部屋に行きます
たまにピンポンが聞こえない時があるようでマスターを使って入ります
初めはドキドキしましたが最近はそれもある程度慣れたかな
で、部屋に入って「おはよー」というと十中八九びっくりします(笑)
びっくりしぃなんです
だからびっくりさせないように、小さな声で「おはよぅ」と言いながら気が付かれるのを待つ感じ
気を使ってます
いい笑顔でしょ?
僕もそう思ったから載せちゃいました
返信する
masaやん (かっつん)
2015-03-25 17:47:36
僕は大人じゃなかったから、息子や娘がいるのに欠席だと怒っていました
どうしても行けないなら、都合ついたときに一人でお墓参りしてこい そう言ってそうさせたこともありました
でももうそんな感情は持ってもしょうがないし、本人の気持ちに任せることですね
今回息子が欠席を告げた時に、
「もうおれが死んでも、なんだかんだ言って来てくれんのだろうなぁ」と嫌みを一つ(笑)
「そうかもしんない」と頼りにならん息子です
でも僕自身は墓参を大事にしていたし、それを子供たちもよく知ってると思います
それでいいんですよね

スシロー11時半なら座れましたか(笑)
まえにmasaやんが11時半だから大丈夫 って言われたときに眉に唾を付けていましたが、さすが おっしゃるとおりだったわけですね

よぼよぼを想像させましたか(笑)
まぁよぼよぼです(笑)
昔から、一つ抜けてる人だったんで、子供から言うのも変ななんですが、「かわいい」部分がありました
ここでのポタっていう呼び方も・・多分masaやんは読んでくださってるとは思いますが
知らない人のために
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/9b9c79b986e1f9a929d4233a1d44ec79
抜けてる母親ですが、まぁ最後まで大事にさせてもらうつもりです
返信する
tamiちゃん (かっつん)
2015-03-25 17:57:54
恥ずかしながら、母親初公開です
昭和6年生まれで、22歳の時に僕を産んでます
昔の人は早く大人になってるような気がします
21で結婚して、木工所の跡取りの所へ
姑が仕事が出来る人だったんで、苦労したようです
自分は仏壇屋の娘でそこそこな御姫様だったんでそれも苦労の原因の一つだったのかもしれません(笑)
でもこのあたりの人は戦争に巻き込まれましたね
tamiちゃんも想像を絶する体験をされてきたようで同じ境遇なんでしょう
父と結婚する前は田舎に親戚がなかったから、食べ物には苦労したようです
着物なんかを持って、買い出しに行って帰ってくると闇の商品を取り締まる警官が駅で待ち構えている
小さな弟が品物を持ってさささっと逃げて事なきを得た とか
よく聞かされました

またお話してください
返信する
アメブルさん (かっつん)
2015-03-25 23:27:56
若く見るコツですか?
ポタはあんまり若いと言われたことないんじゃないかな?
僕が多分結婚する前25くらいの時だったかなぁ
3時のおやつの時に、
「さっき、家の前で女の子に「おばあちゃん」って呼ばれちゃったぁ」あっけらかんと笑いながら言いました
逆算すると50歳前じゃないかな?
それ聞いた僕の方がなんかショックだったことを思い出します
そうか、かあちゃんはばあちゃんになるんだ って
今では立派なばあちゃんになって笑っています(笑)
この写真の母は明るくていい笑顔なんじゃないかと思います
しあわせ が口癖になったからかな
「幸せって言うともっと幸せになれるね」この前食事の帰りにそんなことを言ってました
彼女の言葉でメモに値するものを聞いたことなかったけどこれは初めての  φ(^^;)メモメモ でした
返信する
ぷりん (かっつん)
2015-03-25 23:43:44
そう言えばこの時は「撮るよ」って言っただけでした
だから結構自然な笑顔だったと思う
チーズもにっもなし
あくまでナチュラルスマイル(笑)
実は僕自身が後で写真見てびっくりしたくらい

お墓参り うちも年に4回行きます
一緒
ただ年末じゃなくてお正月元旦に行きます
ホントは掃除しちゃいかん日なんだけどね
年末に行かれる家が多いかも
女性は嫁ぎ先の家のお墓を守ることになるから
実家のことは心配だよね
その気持ちはよくわかります
うちもずっと母の実家のお墓参りもついでに済ませます 今回は車が込められなくて断念しましたが
そうそうネコ(動物)の慰霊塔にもお参りしてくるんよ
にゃろんとにゃもとにゃみ
あっちの世界の方が賑やかかもな(笑)


返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事