ぽせいどんの今日の一枚 +

写真とかCGとかを気ままに + DIY

ルービックキューブの手順を忘れないために

2024-12-11 12:16:07 | パズル
7x7x7です。  だいぶガタが来ておりますので速度を上げるとクラッシュいたします。 そしてさらに来客があり大きくタイムロス。  もう一度とも考えましたが出動まで30分ほどしかありませんのでここまでといたします。   パズルログ   . . . 本文を読む

ルービックキューブを一気に

2024-12-08 12:20:02 | パズル
月がかわりましたので手順を忘れないために・・・  今日はこれから出動ですので早めにトライ 2x2x2~5x5x5の四個です。  撮影台から移移動・四個を解いてまた撮影台へと移動。 五分ほどのロスタイムがあります。 それでも30分を切っているのでまずまずでしょうか。  6x6x6~8x8x8は明日にでも。  予約投稿をして出かけます。   パズルログ   . . . 本文を読む

ネットで見つけたパズルを作ってみました。

2024-12-06 12:19:39 | パズル
材料はすべて我が家にありました。  丸棒 片側に紐を通す孔を穿ちました。 履き古したスニーカーの靴紐 リングは? 何かの一部でしょう。これが見つからなければ自作したと思います。  ⇑のように三パーツを合体。 紐の長さは要留意  リングを紐を解かずに抜き取るパズルです。 ※下の角材は丸棒を立たせて撮るための撮影用です。パズルには含まれません。  さて、挑戦。 あっさりと解け . . . 本文を読む

ルービックキューブ 9x9x9 脳内チャレンジ その8

2024-11-27 12:10:16 | パズル
内 7x7 6面 と エッジ12列がすべて揃いますと・・・ N 6面がすべて揃った状態です。矢印は視えない面の内 7x7の色です。 P NとQを3x3x3と見立てた画です。  ※3x3x3内 7x7を一つのパーツとみなすと 3x3x3と同じく扱えます。 Q ※エッジ一列、揃った7個を一つのパーツとみなすと3x3x3と同じく扱えます。     ルービッ . . . 本文を読む

ルービックキューブ 9x9x9 脳内チャレンジ その7

2024-11-22 12:27:46 | パズル
内 7x7が六面揃いましたらエッジに取り掛かります。  G ペアを3パターン、各々12組(辺の数)揃えます。  H 1が12組揃ったら中央のエッジをその間に揃えると2 3のキューブを捜すのが楽かと思います。  J 12の辺が揃いましたら次はコーナーキューブ8個を揃えます。    K エッジキューブの揃え方は省略しようかと思いましたが・・・  L Aaを揃える手順です。 . . . 本文を読む

ルービックキューブ 9x9x9 脳内チャレンジ その6

2024-11-21 12:15:50 | パズル
残りの二面内側 7x7x7です。  D 内側 7x7x7の四面が揃うと残った二面は茶と橙だけです。   奇数キューブですのでセンター固定ですから茶と橙を間違えて揃えることはありません。  E いくつかの順序がありますが私的には対角線上のパーツを先に揃えることが多いです。   橙が揃えば反対側の茶も揃います。   ※の部分はどちらでもよろしいですがセンターと同色のパーツが多い歩で後が楽です。 . . . 本文を読む

ルービックキューブ 9x9x9 脳内チャレンジ その5

2024-11-20 12:22:39 | パズル
天の抜けている箇所の緑が底にある場合は・・・  A 縦の列をABCDEFG 横の列を1234567といたします。   底の横列は天と逆になってます。   天の矢印はG2 底もG2です。   天・底を水平に回転させ天の抜けている箇所のナンバーと底の緑を一致させます。  B ①G2の列を180度回転     ②天を90度回転   ③G2の2が2と対応します。180度回転。       ④天を90度 . . . 本文を読む

ルービックキューブ 9x9x9 脳内チャレンジ その4

2024-11-19 12:16:31 | パズル
緑と青をほぼ同時に揃えて行きます。  U 内7x7を一気に揃えるのはかなり難しいのでこのくらいのレベルまでで宜しいかと思います。  VW 残った緑は底にある場合と前面・背面にあります。   X 残った緑が前面にある場合は天・前を回転させて※のように天の抜けている部分と前面の緑の位置を一致させます。  Y もし緑と青を同時に揃えてなかった場合は①~④で前面の緑が天に収まります。  Z  . . . 本文を読む