![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/64bc0d1222986f84fd91d681d3142c27.jpg)
今日も快晴ですね。
ふと『快晴』って何?、と思いまして調べてみました。
雨や雪といった降水現象がないときに、空全体に対する雲の量の割合から区別します。
雲の量が1割以下(0~1割)の状態を「快晴」、2割から8割の状態を「晴れ」、9割以上の状態を「曇り」といいます。
気象庁ではこう言ってました。
「空がどんなに晴れていてもこれだけ寒いと快い感覚は無いのですが」と叫びたいですが
この『快』は単なる割合ですね。人の感覚は全く考慮してません。
いつもの電柱の先端にいつもの(たぶん)カモメが。