![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/cb5e169d21bc23635fb8e6013d366c84.jpg)
15:40 ボートは男岩を後にした。
往路とは異なり多少波が出て来た。ローリングもそれなりにある。
何人かを覗いて殆どがぐったりしている。『騒がしくないのは良い』
16:00 灯台のある端島を越えてチービシまであと少しのところ※でエンジン停止
A:アリガー B:唐馬 C:男岩 D:黒島 E:前島 F:端島 G:チービシ N:那覇空港
! ? エンジントラブル ? ・・・・・・・?
船の中があわただしくなった。
先ほどまで笑っていた田Kの顔が 不安な形相に
N口 高K も同様 大Gは笑っているがちょっとひきつっているような。
・・・ ・・・ ・・・・・・
「エンジントラブルで航行不能 那覇へ救助要請をした」とボートスタッフから告げられた。
漂流。私にとっては三度目の漂流体験
最初は御宿沖でディンギーのマストを支えているスタンションの金具がちぎれて帆走不能になったとき
二度目はフィリピン・ボラカイ島沖
二度あることは三度・・・。
だがダイビングのメッカ慶良間である。他のボートも走っていることだし不安は無い。
とは言っても・・・何故か無口。
17:00 一回り小さい船が寄って来た。他店のパーティは夜便で帰るのでこれに乗り換えてひとまず先に帰港するとのこと。
♪夕焼け 海の夕焼け 真っ赤な別れの色だよ ザ・スパイダース (今年の慶良間とも今日が最後)
それから暫くしてもう一隻大型の船がやって来た。 ※ ↓男岩
移船、迎えに来た船に移動 曳かれる船の重量を軽くするためである。
・・・ 『午後の曳航』・・・だいぶ薄暗いが・・・
♪海に沈む太陽が・・・ ザ・ワイルドワンズ の歌を思いだした。
18:30 那覇の灯りがだいぶ近づいて来た。
つ づ く
※掲載順位がランダムなのでダイビング記事の目次を作りました。
年代順となってます。
エンジントラブルではなく、実は単なるガス欠だったとの話を聞いた様な…。
うそん!?と思った記憶があります。