![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/42/64510daabaeee3f6bba8076cccb2d708.jpg)
2007年 11月8日 恒例の沖縄ダイビングツアーです。
見出し画像はファイルデーター(NikonD40)から五Sの撮影。羽田07:14
昨年は22名と非常に大勢だったが今年は半数の11名である。
いつもの学生グループとそのOB そして私の後輩の娘である吉Tが参加することとなった。
出発以前に・・・
「他のメンバーからは私との関係を訊かれるはずだ」:私
「お父さんの先輩のオジサンって言えばいいのでしょう」:吉T
「とりあえずそれでいいが・・・ちょっとおもしろく無い」
「・・・?」
「適当なタイミングで『T※』って呼ぶから・・・『あっ、パパ』って言って口を押えてオジサンって言いなおせ」
「エッー!。ヤダー」
「一回やれ。盛り上がるぞ」
・・・・・・・・・・
沖縄到着 ・・・ 昼食
講習のYS・前M・吉Tをダイビングサービスに残して砂辺海岸へと。
OBの一部は・・・島内観光か、また昨年の同期と一緒?。
今日は遅れてもステーキハウスに間に合わないだけなのでいっこうに構わない。
乗員に余裕があるのと暇なので砂辺へと付き合うことに
天気予報は雨だったが、到着してみれば夏空が広がっていた。
北谷(ちゃたん)・砂辺・目の前に広がるのは東シナ海
左から 五S『セッティングはマスターしただろう』
S坂 『U田が今年はいない・・・破局?』
ガイドのSUB
O川 『今年はレタッチ不要の画を提供してくれ』
H沢 『窓際は+¥1,000だ』
「さあ、楽しんでこい」と送り出した。
頭上には米軍機が・・・
つ づ く
前回よりも手間は少ない筈…と思いたいです。