底部です。三脚座が専用のクイックシューとなってます。ネジ穴も大小二種に対応する造りです。
ファインダーフードを持ち上げてグレーのノブを矢印方向に押すとルーペが立ち上がります。
このカメラを弄るのはもしかしたら今世紀になって初めてかもしれません。
その所為もあって操作を忘れてました。
フィルムを入れずに空シャッターを切ろうとしたら・・・?。故障してしまったのかと思いました。
Aのレバーでシャッターチャージをしないとシャッター釦がロックされてます。
Bの遮光引き蓋を引き出さないとシャッターは切れません。
Cの多重露光レバーを●にしないとシャッターは切れません。
レボルビングバックが縦位置・横位置にきちんとされていないとシャッターは切れません。
ミラーが跳ね上がった状態とシャッターチャージ後の状態です。
レンズを外した状態です。シャッターチャージをしないとレンズは外せません。
※いたるところにロック機能がありますがフォルダーケースにはありません。フィルムのある無しに関わらず開きます。
この辺は中途半端な気が。
一通り弄繰り回したので操作の殆ど全部?を思い出しました。
と、言うことで 実写編に つ づ く (期日未定)