ポテ母です。
雨の合間を見ながら、リンゴの枝はらいやら畑の草取りに精を出す毎日です。
と言っても、仕事をしながらですから、午後のほんの短い時間ですけどね。
久しぶりに裏庭に(裏庭とは呼べないくらい草が生い茂っています)出てみると、グミの木に実が付いてる・・・。
いままで実を付けた事がないのに・・・・。
お父さんと”もう切っちゃうか”・・・と言っていたのに・・・。
早速、ポテにお供えです。

真っ赤な実がいくつも付いてるのに、ちょっと感動でした。
きっと切られたら困る・・・と思ったのでしょうね。
我が家では、こういう事が時々あります。
実が付かない木に向かって、”切るよ”と脅すと次の年には実が付いたり・・・。
”花も咲かないし、抜いちゃうか”・・・と言うと、翌年には花を付けたり・・・。
植物に感情があるかと問われたら、???ですけどね。
でも、何か通じるものがあるのかもしれません。
通じるものがあるとするならば・・・・。

この実にも”大きくな~れ”と言うと本当に大きくなるのかも。
これ、あのキワーノです。
たしかにグリーンカーテンとすれば成績の良い方だと思います。
横に伸びて、それから縦に伸びていってますから。
でも、実が付かないし・・・と思っていたら、隠れた所に付いていました。
あの説明書の通りに、今度は毎日”大きくな~れ”と言ってみましょうかね。
でも、説明書にあるように”大きな声で”と言うのはちょっとかな。
だって、誰かに聞かれたら、”ポテ家の奥さん、今度は犬じゃなくて植物に話しかけてる”って言われそうじゃないですか・・・ハハハ。
雨の合間を見ながら、リンゴの枝はらいやら畑の草取りに精を出す毎日です。
と言っても、仕事をしながらですから、午後のほんの短い時間ですけどね。
久しぶりに裏庭に(裏庭とは呼べないくらい草が生い茂っています)出てみると、グミの木に実が付いてる・・・。
いままで実を付けた事がないのに・・・・。
お父さんと”もう切っちゃうか”・・・と言っていたのに・・・。
早速、ポテにお供えです。

真っ赤な実がいくつも付いてるのに、ちょっと感動でした。
きっと切られたら困る・・・と思ったのでしょうね。
我が家では、こういう事が時々あります。
実が付かない木に向かって、”切るよ”と脅すと次の年には実が付いたり・・・。
”花も咲かないし、抜いちゃうか”・・・と言うと、翌年には花を付けたり・・・。
植物に感情があるかと問われたら、???ですけどね。
でも、何か通じるものがあるのかもしれません。
通じるものがあるとするならば・・・・。

この実にも”大きくな~れ”と言うと本当に大きくなるのかも。
これ、あのキワーノです。
たしかにグリーンカーテンとすれば成績の良い方だと思います。
横に伸びて、それから縦に伸びていってますから。
でも、実が付かないし・・・と思っていたら、隠れた所に付いていました。
あの説明書の通りに、今度は毎日”大きくな~れ”と言ってみましょうかね。
でも、説明書にあるように”大きな声で”と言うのはちょっとかな。
だって、誰かに聞かれたら、”ポテ家の奥さん、今度は犬じゃなくて植物に話しかけてる”って言われそうじゃないですか・・・ハハハ。