ポテ母です。
このところ、時間があると針を持って何か作ってる毎日です。
しかし、老眼の為、メガネなしではもちろん針を持てませんし、一番困るのは糸通しです。
針の穴に糸が通らない・・・。
以前から苦労はしていましたが、このところ特に・・・です。
そこで、今まで使った事は無かったのですが、”糸通し”なるものを裁縫箱の中に発見。
使ってみたら、今までなんで使わなかったのかと後悔しきりです。
裁縫箱の中に入っていたことすら、知らなかった・・・。
この裁縫セットを買ったのは確か小5。
箱は変わっていますが、中身はそのまま。
いろいろ買って増えてはいますが、ほとんど捨てずにいるので・・・・。
と言う事は〇十年前の物。
わ~、当時はこんな物があるなんて知らずにいました。
こんなに経ってから役立つなんて・・・。
そろそろ、しっかりした老眼鏡を買おうかな・・・・。
悩むところです。
(老眼と言う響きがイマイチ)
このところ、時間があると針を持って何か作ってる毎日です。
しかし、老眼の為、メガネなしではもちろん針を持てませんし、一番困るのは糸通しです。
針の穴に糸が通らない・・・。
以前から苦労はしていましたが、このところ特に・・・です。
そこで、今まで使った事は無かったのですが、”糸通し”なるものを裁縫箱の中に発見。
使ってみたら、今までなんで使わなかったのかと後悔しきりです。
裁縫箱の中に入っていたことすら、知らなかった・・・。
この裁縫セットを買ったのは確か小5。
箱は変わっていますが、中身はそのまま。
いろいろ買って増えてはいますが、ほとんど捨てずにいるので・・・・。
と言う事は〇十年前の物。
わ~、当時はこんな物があるなんて知らずにいました。
こんなに経ってから役立つなんて・・・。
そろそろ、しっかりした老眼鏡を買おうかな・・・・。
悩むところです。
(老眼と言う響きがイマイチ)