5月26日(金)は雨模様で富士山ビューはNG、翌27日(土)は前日の雨の影響で
富士山ビューは期待できないと思い山行を予定していなかった・・が予想に反して
富士山は見えていた。
5月28日(日)には富士山ビューは大丈夫、という期待感のもと山行にお出かけ。
【H29年5月28日(日)の記録】
未明の高速道路のサービスエリアの駐車状況はトラック、乗用車ともに少なめの感あり。
気温は16℃、小休止の後に駐車地を目指してサービスエリアを出発する。
午前5時前に駐車地に到着、気温は11℃。先行の駐車車両は数台、今日も満車か?
5時11分:駐車地発 ハンディGPSが衛星捕捉NGの状態・・トレース不可!
5時15分:GPSの衛星捕捉を繰り返し・・2個⇒3個捕捉となりOKとなる。
五合目で気温は14℃、日昇と共に気温は上昇傾向。
トウゴクミツバツツジの花は所々に散見する程度。昨年のような開花の展開は無し。
7時21分:毛無山頂に到着、気温は11℃。
駐車地からの行程時間は2時間10分、自己ベストの記録?
といっても写真撮影を極力減らしたロスタイム削減の効果大といったところか。
富士山ビューはNG
桜が見頃
毛無稜線の朝飯ポイントへ移動する。
雲の流れを見ながらの朝食タイム30分強、一旦は上空に青空が見えたが程なく雲に覆われ
富士山ビューの期待は下降気味・・休憩35分の後、今日の行動を決定する
8時13分:タカデッキに向けて歩き始める 稜線を歩いているうちに富士山が見える期待
8時48分:タカデッキ着
相変わらず富士山方向は視界不良
8時56分:タカデッキ発
9時27分:雨ヶ岳着
富士山ビューNG
9時31分:雨ヶ岳発
山頂からの下り道は少し華やか
10時28分:端足峠を通過
峠の下り道に咲く
林を抜け出たところ
東海自然歩道沿いの道標は新しいものに取り替えられている
11時28分:根原の吊橋を通過
沢に流水は皆無・・涸れ沢状態
気温は15℃、快適な自然歩道ウォーク
崩落していた涸れ沢沿いの歩道は修復が進んでいる
少しは倒壊自然歩道⇒東海自然歩道に戻りつつある
富士山ビューは山裾が見えるだけ
この頃11時40分
自然歩道は花盛り
変わり種
全体は
花が多すぎて歩みが進まない・・写真撮影を止める・・花好きにはたまらない季節、高原の散策路
13時27分:駐車地に戻る 気温は21℃
総行程:8H16M
ひたすら歩いた一日、久々の周回歩きは当初予定に無し・・路傍の花多し、ロスタイム多し。
end
最新の画像[もっと見る]
- グリーンカーテン 2022 3年前
- グリーンカーテン 2022 3年前
- グリーンカーテン 2022 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前
- 2021 12月上旬の富士山ビュー 3年前