ブログの更新が止まって久しい 😊
理由は作業用のPCが使えなくなったのである。
当該PCはWin10導入の一号機、ブログ作成、デジカメのRAW現像、
その他日常的に使う外付けハードウェアをコントロールするアプリを多数
インストールしている重要な位置づけのマシン。
2016年導入のWin10マシンなので補助記憶媒体はHDD搭載機で
あるが、使い混むにつれてディスクアクセス時間が増加傾向となり
2020年3月にHDDをSSDに換装する(SSDクローン)。
旧HDDとのデュアルブート環境で使用を開始する。
Win10のマイナーアップデートには正常に対応していたが・・・
2020年11月にWin10の20H2メジャーアップデート要求あり
・・・実施するが旧ディスク側で立ち上がりアップデートNGとなる。
その後も二度ほど20H2へのアップデート要求により、
アップデートを実行するがいずれもNGとなる。
2021年3月22日(月)
20H2へのメジャーアップデート要求あり・・・実施する
・・・がアップデート後の再起動でブルーパニック画面 😨
文字化けのメッセージを吐き出しながらアップデート失敗
その後SSDからの立ち上げを試みるがNG
※エラー:0xc000000f 😅
2021年3月23日(火)
・・・SSDクローン機の特徴的な不具合症状であることを確認
!GPT Windowsクローンの呪縛だぁぁぁ~
PCトラブル解消の事前準備を始める
・リーサルウェポンとしてUSB接続のSSDにてWin10インストールメディア作成
・旧HDDのATAPI#3接続を取り外す
・SSDをATAPI#1へ接続替え
・・・続く
end
(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.