本日は海浜幕張まで行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
高校
の教育相談担当の先生方の集まり。
最近の子どもたちの感情力の低下についてのお話や、
保護者の方たちと、どのように相談をすすめていくか、
といった内容で、実習を含めた研修。
思春期以降の子どもたちへの、特にココロ
へのかかわりは
結構大変。
「あなたのことわかるよ~」
というメッセージを投げかけても
「べつに~
」
って感じだし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「もう一人前なのだから、自分でやりなさい」
という感じでも
「うるさいな~
」
って感じになる。
どうかかわっても、
「ありがとう
」
ということがなかなか無い。
投げ込んでも、投げ込んでも響かない、底なし井戸のよう、
という虚しさや無力感
が先生方から語られることもあります。
それぐらい、手ごたえが得にくい年頃なんです。
でも、投げ込むのをあきらめないで下さいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
5年後、10年後にぽちゃん!
と響くんです。
ただ、そのころには卒業してしまっていて、先生方の耳に
届かないことが多い。それがとても残念なのですが、
たしかにぽちゃん!っていってるんですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この話をしたら、何人かの先生がうるうる
してらして、
このところの睡眠不足も手伝って
おもわず私もうるって
しまいました(汗
)
担当してくださったT先生はお寺のお坊様でもある方。
夜中でも、檀家さんからお電話
があったりするそうです。
10年ほど前に、お寺の方たちと研修したことを思い出しました。
普通、お説教を聴くのが私の立場かと思っていたのに、
まさかお坊様がたにお話することになるなんて…
、と
とっても不思議でしたよ。お寺で社会復帰する前の若者と共に
暮らしたりするお坊様たちも多いと聞いて、納得しました。
いろんな人がいろんなところで、
子どもたちを見守ったり、かかわったりしてます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
高校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_school.gif)
最近の子どもたちの感情力の低下についてのお話や、
保護者の方たちと、どのように相談をすすめていくか、
といった内容で、実習を含めた研修。
思春期以降の子どもたちへの、特にココロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
結構大変。
「あなたのことわかるよ~」
というメッセージを投げかけても
「べつに~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
って感じだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
「もう一人前なのだから、自分でやりなさい」
という感じでも
「うるさいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
って感じになる。
どうかかわっても、
「ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ということがなかなか無い。
投げ込んでも、投げ込んでも響かない、底なし井戸のよう、
という虚しさや無力感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それぐらい、手ごたえが得にくい年頃なんです。
でも、投げ込むのをあきらめないで下さいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
5年後、10年後にぽちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ただ、そのころには卒業してしまっていて、先生方の耳に
届かないことが多い。それがとても残念なのですが、
たしかにぽちゃん!っていってるんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この話をしたら、何人かの先生がうるうる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
このところの睡眠不足も手伝って
おもわず私もうるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
担当してくださったT先生はお寺のお坊様でもある方。
夜中でも、檀家さんからお電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
10年ほど前に、お寺の方たちと研修したことを思い出しました。
普通、お説教を聴くのが私の立場かと思っていたのに、
まさかお坊様がたにお話することになるなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
とっても不思議でしたよ。お寺で社会復帰する前の若者と共に
暮らしたりするお坊様たちも多いと聞いて、納得しました。
いろんな人がいろんなところで、
子どもたちを見守ったり、かかわったりしてます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)