大晦日の夜に八坂神社に参詣すること。
火縄にオケラ火を移して家に持ち帰り、その火で元旦の雑煮を煮て祝う。
オケラ(白朮)は山野に自生するキク科の多年草。
オケラ火は、きり火でオケラを炊いて、それを縄につけたもの。
その煙のなびく方向によって作物の豊凶を占った。
むかし、おけら火を家に持ち帰る途中、知った人に出会って悪口を言っても
その晩は許されたので、悪口参りとも言った。
(京都新聞 折々の京ことばより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/3fd00170d84caede0460cb25ac756f41.jpg)
火縄です。SNOWの娘が大晦日に八坂神社へ行って買うてきました。(700円です)
火が消えないようにくるくる回しながら家に持って帰っておくどさんに火を入れて雑煮を炊きます。 でも今はガスコンロだけど・・・
昔は京阪電車や市電の中でもくるくる回しながら乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
オケラの花です。(2枚とも野の調べさんからいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/1e7753ca787f297c67c9023aab712ab7.jpg)
アップで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/cfca9e6f4a5374b7dbc80cff721555f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/a5f481be9d64c7260b00489861192155.png)
(2012.1.1の朝刊より)
火縄にオケラ火を移して家に持ち帰り、その火で元旦の雑煮を煮て祝う。
オケラ(白朮)は山野に自生するキク科の多年草。
オケラ火は、きり火でオケラを炊いて、それを縄につけたもの。
その煙のなびく方向によって作物の豊凶を占った。
むかし、おけら火を家に持ち帰る途中、知った人に出会って悪口を言っても
その晩は許されたので、悪口参りとも言った。
(京都新聞 折々の京ことばより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/3fd00170d84caede0460cb25ac756f41.jpg)
火縄です。SNOWの娘が大晦日に八坂神社へ行って買うてきました。(700円です)
火が消えないようにくるくる回しながら家に持って帰っておくどさんに火を入れて雑煮を炊きます。 でも今はガスコンロだけど・・・
昔は京阪電車や市電の中でもくるくる回しながら乗れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
オケラの花です。(2枚とも野の調べさんからいただきました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/1e7753ca787f297c67c9023aab712ab7.jpg)
アップで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ec/cfca9e6f4a5374b7dbc80cff721555f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/18160c178835ae3b741042b99381db3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/a5f481be9d64c7260b00489861192155.png)
(2012.1.1の朝刊より)