今回は、「吉野川」上流地域で「大橋ダム」の近くにある「葛原堰堤」です
場所は、国道194号を高知県側から愛媛県側に進んでいると高知県道17号の交差点を愛媛県側に少し進んだ場所にあります
国道194号のすぐ傍にあり、駐車スペースは山側が広くなっている場所があります
(ただ、直線でスピードが出やすい場所なので見逃さないように)
吉野川の支流「葛原川」
下流側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3d/21768fad41455c5bf342fd5b966cc2c1.jpg?1710821408)
堰堤の上流側には吊り橋がかかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/4d57a6383be7a5b21fd2b05772d7479f.jpg?1710821279)
吊り橋から堰堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/c6cf4eef3064f1daa43588f78d3ff5bb.jpg?1710821319)
吊り橋から上流方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a0/0f63c611d8584876b311550d0f101fa0.jpg?1710821279)
ここで取水した水は、大森ダムの貯水池に送られています
以下は、ダム巡礼に欠かせないサイト、アプリへのリンクです
アプリ「よんでんダムナビ」よんでんダムナビ(iPhone)、よんでんダムナビ(Android)
ダムカード(四国地方)環境 - 国土交通省水管理・国土保全局
なお、タイトルの名称はGoogle Mapsに準じてます
ダムは、昭和39年にできた河川法で 高さが15m以上の堰堤と定義されてます
15m未満は「ダム」の名称になっていても、堰堤扱いです