1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

日章旗とドレイン その2(真岡C11)

2016-01-21 05:55:55 | 真岡線(真岡鐵道)

カーブを曲がり終えて日なたへ出てきたC11は長くドレインが続いてます  (・ω・)ノ

煙は…残念ですが薄いまんまです。

2016/01/09  真岡線  EOS 5DMark3 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

このときの真岡の空は青くてキレイでした。

たぶん、今も雪はないんでしょうね。

新潟は一昨日から降雪が30cmほど積もってるし、日曜には大寒波が来るらしいです  (´・ω・`)ショボーン

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


日章旗とドレイン(真岡C11)

2016-01-19 05:55:55 | 真岡線(真岡鐵道)

上りの「SL新年号」は、茂木でラーメン食べてから有料撮影地でまったりと待つことにしました  ♪~(・ε・ )

一旦は最上段にセットしましたが、背景の建物が気になって下へ降りることにしました。

手前のカーブには陽が当たりますが、その前の直線は木々のせいで日陰ぃゃマダラ状態かなぁ…露出がムズイです  ┗(-_-;)┛

2016/01/09  真岡線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

やってきたC11のウスい白煙は想定内です。

やっぱし只見線とは違いますねぇ。

でも、早い位置からドレインを切るのはサービスでしょうか…ちょっぴりウレシイです  ヽ(・∀・)ノ

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


冬を走る国鉄色(磐西電化485系)

2016-01-17 05:55:55 | 磐越西線

国鉄色485系を待つときは、懐かしい人と再会するために待ってるようなドキドキがあります  (///ω///)♪

せっかく撮ってもタイフォンが半開きって不安はあるんですが、A1・A2編成の下り若松側が開いてるという話は聞かないから先ずは大丈夫でしょう。

2016/01/02  磐越西線  EOS 5DMark3 and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

いい感じでカーブを曲がってきた485系  (゜∇^d)!!

1月7日アップの記事とコマ違いですが、こちらが予定した本命カットです。

本格的な降雪前のマダラな積雪ですが、国鉄色が雪景色にぴったんこ映えますね。

1年前にT18やK1を信越本線で見送って以来なので、涙涙で手を振ります  (><*)ノ~~~~~

 

そして、本日は新津のカフェへ行くついでに新津鉄道資料館へ立ち寄ってきました。

上越線でスッテンコロリンして凹んだMがお供です  (・ω・)ノ

2016/01/17  EOS M and EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM

資料館には、国鉄色T18の先頭車とDD14が仲良く屋外展示されてます。

全検から上がってきたときはピカピカな気がしてたんですが、近くへ寄るとソレなりにオツカレな感じがちょっぴり悲しいT18です。

でも、いなほのHMが懐かしい  (T^T)

21,612円を投じて外装と基盤交換したMも完調のようです(…新品買った方がよかったカモ)。

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


やぎしぶ走るレトロなデゴイチ(上越D51)

2016-01-16 05:55:55 | 上越線

朝から青空が広がってます  (・∀・)ノ

のんびりとホテルで朝食してから定番撮影地へやってくると、すでに大勢の方がスタンばってました。

2016/01/10  上越線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

これまでの新春レトロのヘッドマークも良かったですが、無印のデゴイチが旧客6両を牽くのもレトロですね。

これが架線下じゃなかったらいいのになぁ…  (´・ω・`)

あと、逆光気味で罐正面がつぶれてなかったらサイコーなんすけどね。

一応、煙は出てます。

2016/01/10  上越線  EOS 5DMark3 and EF24-105mm f/4L IS USM

みなかみ着いてからも皆さんの注目を集めるデゴイチです。

HMなしがとっても凛々しいですね  (`・ω・´)ゞ

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


カーブを曲がる新春レトロみなかみ(上越D51)

2016-01-14 05:55:55 | 上越線

カーブを曲がって現れたデゴイチは情報通りにHMなし  ヽ(・∀・)ノ

とりあえず、この位置で1枚撮っときますかってのがコレです。

逆光気味は想定内ですが、このあとは予想外の風に煽られた煙が旧客を隠してしまいました  (;・ω・)

2016/01/10  上越線  EOS-1D X and EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

本命ショットがイマイチってワケで、「とりあえずのコレ」をアップしときます。

通過直後にお日さまが雲に隠れました。

雲の流れと風はどーしようもないですね…  (´;ω;`)

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム