4月初めに真岡鐵道へ行ってから、早くも1カ月近くが過ぎました。
真岡は、上越線とハシゴの1泊2日でときとぎ出かけるんですが、なぜかC11に当たることが多いです (=^ェ^=)
C11-325は只見線も走るので馴染み深いですが、C12-66の方が煙は出るようですね。
写真は、機関庫のある真岡駅から始発駅の下館へ回送されるC11です (・∀・)ノ
2015/04/05 真岡線 EOS 5DMark3 and EF70-200mm f/2.8L IS II USM
何が植えられてるのか分かりませんが、緑色がとってもキレイだったので低いポジションで撮ってみました。
線路脇の黄色いパイピングに加えて、ピンクの桜がウレシイです (・∀・*)
磐西もいいけど、真岡もまた行きたい。
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ