3回とも昼食のために利用したのだが店の名前はサンティタムブレックファストと言う。朝の6時半から昼過ぎまでの営業でカーオトム、つまりお粥がメインの店だが麺類、饅頭、シュウマイもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/ae29f50d8368b1930b20feb038e8d34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e8f9d7233f3e9bd33e42defb81fcc03f.jpg)
この日はエビと白身魚に半熟卵のお粥とポークと豚の内臓が入ったお粥、それに画像では既に口をつけているがタロの饅頭を食べた。
どれも美味しい。豚の内臓はいろいろな部位が入っていて、食感が楽しめる。饅頭も甘過ぎずちょうど良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/495d77e45c9330206ccb5f65cdc6b2ae.jpg)
追加で頼んだシュウマイはタイ風のヤツ。お粥や饅頭、全部合わせて140バーツ。
この店はチェンマイの日本語フリーペーパー、CHAOで知ったのだがそれによると店主はチェンマイ大学の工学部出身で奥さんと二人でやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/29cf55004dd49279c7d21f9c26e124f1.jpg)
店内にある黒板に書かれたメニューを見るといかにも理系の人間が書いたと思えたのだがどうだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/ae29f50d8368b1930b20feb038e8d34f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/28/e8f9d7233f3e9bd33e42defb81fcc03f.jpg)
この日はエビと白身魚に半熟卵のお粥とポークと豚の内臓が入ったお粥、それに画像では既に口をつけているがタロの饅頭を食べた。
どれも美味しい。豚の内臓はいろいろな部位が入っていて、食感が楽しめる。饅頭も甘過ぎずちょうど良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/495d77e45c9330206ccb5f65cdc6b2ae.jpg)
追加で頼んだシュウマイはタイ風のヤツ。お粥や饅頭、全部合わせて140バーツ。
この店はチェンマイの日本語フリーペーパー、CHAOで知ったのだがそれによると店主はチェンマイ大学の工学部出身で奥さんと二人でやっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/29cf55004dd49279c7d21f9c26e124f1.jpg)
店内にある黒板に書かれたメニューを見るといかにも理系の人間が書いたと思えたのだがどうだろう。