ホーチミン市内にはフランスの植民地だった時代の建物が多くあり、修復をされながら今なお使われていたりする。
ホテルから10分も歩けばそのような建物が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/61b71d0da774deedf800249c47b3a5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/17a9077fcc652f5823e1d97896498904.jpg)
現在はホーチミン市の人民委員会庁舎として使われているが、20世紀初頭にサイゴン市庁舎として建てられたようだ。夜には美しくライトアップされるらしいが、見に行けなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/1bc65ec0a0d1ce0dfbdaa6c77141c55f.jpg)
聖母マリア教会はリノベーション工事中で中には入ることが出来なかったが、ステンドグラスが見事らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/3196e711fff3d80dcf690ebf8af8e855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/30d5cf28e81529c991dcd17bd0f01c3d.jpg)
中央郵便局は外観も素晴らしいが、中に入ると天井なども見事だった。孫に書いた絵はがきの切手を買う用事もあったのだが、局内でも写真や絵画や刺繍物など、いろんな種類の綺麗な絵はがきが販売されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/80ee843e5725c1de463ab6a91d28b273.jpg)
おまけにここで買った絵はがきを直ぐに投函出来るように、ライティングデスクも置いてあった。自分宛に書いて投函しても良い記念になりそうだ。絵はがきより先に帰国して、後から届くのも楽しみにして待つのも悪くないと思った。
ホテルから10分も歩けばそのような建物が見えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/61b71d0da774deedf800249c47b3a5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/17a9077fcc652f5823e1d97896498904.jpg)
現在はホーチミン市の人民委員会庁舎として使われているが、20世紀初頭にサイゴン市庁舎として建てられたようだ。夜には美しくライトアップされるらしいが、見に行けなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/84/1bc65ec0a0d1ce0dfbdaa6c77141c55f.jpg)
聖母マリア教会はリノベーション工事中で中には入ることが出来なかったが、ステンドグラスが見事らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/3196e711fff3d80dcf690ebf8af8e855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/31/30d5cf28e81529c991dcd17bd0f01c3d.jpg)
中央郵便局は外観も素晴らしいが、中に入ると天井なども見事だった。孫に書いた絵はがきの切手を買う用事もあったのだが、局内でも写真や絵画や刺繍物など、いろんな種類の綺麗な絵はがきが販売されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/97/80ee843e5725c1de463ab6a91d28b273.jpg)
おまけにここで買った絵はがきを直ぐに投函出来るように、ライティングデスクも置いてあった。自分宛に書いて投函しても良い記念になりそうだ。絵はがきより先に帰国して、後から届くのも楽しみにして待つのも悪くないと思った。