goo blog サービス終了のお知らせ 

The British Racing Green

ローバーミニに乗って27年。

to mo da chi

2010年03月07日 | 映画

やっと観ることができた「20世紀少年~最終章~」。半年間,ずっと気になっていた「ともだち」の正体が遂に!

80インチのスクリーンに映し出すのはサンヨーのLP-Z5。フルハイビジョンではないものの,HDMI端子を装備し,ブルーレイもなんとか頑張って美しい映像で再生してくれる。DVD再生なら十分なスペック。当時,専門家から絶大な評価をもらっていた製品だ。現在サンヨーはプロジェクターから撤退してしまった。

メディアを再生するのはPS3。プレーヤーとしての性能も素晴らしい。PS2から飛躍的にマルチメディア特性を進化させている。80GBタイプだが,ゲームの体験版だけでパンク状態。機能を果たし切るには300GBは欲しいところだ。

ONKYOの5.1CHサラウンドシステム「BASE-V20X」。60Wのウーファーが迫力ある低音を再現。ブルーレイを再生したときの臨場感はリアルすぎて恐怖を感じるほど。ヨドバシカメラで購入したが,当時はポイントの割合が高く。プロジェクターを買ったポイントで交換できた。80インチスクリーンも期間限定プレゼントだった。映画館というよりは,ゲームセンター状態である。


ブレーキフルード補充。

2010年03月07日 | MINI COOPER

オート○ックスへ。DOT4は約1000円高かったので,DOT3を買った。カードに貯まった300ポイントと10%割引券を使って。

タンクを開けてみると,けっこう減っているのがわかった。50mlほどを補充した。

吸湿性や腐食性が高いようで長い期間の保管にはむいていないようだ。残量が無くなるまでには修理したいところだが…。