ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

王道@中山

2018-06-16 | ☆☆☆+
本日2軒目は、中山駅近くにOPENした麺屋王道に行ってきた。
ビットフライヤー

中山といえば、私のterritoryなんだけど、この店のオープン情報は、会社の同僚から聞いた次第。情けない。。。。。。

店には12:45頃到着。


花束が飾られていて、送り主は松野克成氏。完璧に松壱家系ですね。

店の造りは、右側に4人用テーブル席が3卓と左側にI字カウンタ6席。店主家族(計5名)で切り盛りしていた。先客11名、後客6名。

入口右側に券売機が置いてる。提供しているのは、醤油豚骨、塩豚骨、それに豪麺という二郎系を意識したラーメン。

ということで、醤油豚骨(¥750)と煮玉子(¥100)を購入してカウンタへ。

息子がフロア側で仕切っている。まだ、10歳くらいだと思うんだけど、結構しっかりしている。まだ子供ということで、手にはボールペンによるメモ書きが沢山書かれている。こういう一生懸命な子は応援したくなりますね。坊主頑張れ!!!

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの醤油スープ。豚骨の出汁が良く取れているスープで粘性は高め。このスープなら、おろし生姜が欲しいところ。置いといて欲しいですね。

麺:中太ちょい縮れ麺。硬めを頼んだんだけど、もう少し硬くてもいいんじゃないかな。

具:叉焼、メンマ、ほうれん草、鶉の玉子、味玉、刻み葱。叉焼は豚バラ。メンマが入っているところは松壱家って感じですね。


ということで、私の評価は
+

家系(メンマは入っているけど)としては、スープがシッカリしているので悪くないと思う。というより、スープは旨いと思うけど、皆さんの意見を訊きたい。

住所:神奈川県横浜市緑区台村町309-1
営業時間:月-木 日祝 11:00~24:00
     金・土 11:00~25:00
定休日:無休
駐車場:なし(緑区役所前のコインパーキングがコストパフォーマンス的には良いと思う)

2018年の実績
72杯目/72軒目



保育<br>
<br>
のお仕事

限<br>
<br>
界団地

コメント    この記事についてブログを書く
« YUKIMURA NOODLE & COFFEE@戸塚 | トップ | 麺と未来@下北沢 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事