ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

凌駕@大岡山

2009-11-15 | ☆☆☆+
昨日、韓国釜山の室内射撃場で火災があり、日本人観光客ら10人が亡くなったとの事。韓国には室内射撃場なんて場所が公に認められているとは知らなかった。と言うことは、民間人がいつでも銃を乱射する可能性があるわけで、日本も物騒になったとは言え、海外から見れば、まだまだ安全な国なのかも知れない。

さて、昨夜、台湾から帰ってきたので、昨日はラーメンが食べれなかった。土曜日にラーメンを食べなかったのは数年ぶり。ということで、今日はガッツ食おうと思い、大岡山のらーめん凌駕に行ってきた。

この店は、茨城大勝軒系列の店で、2008/5/15に開店、二郎インスパイアつけ麺を売りにしている。何度も書いているが、私はジロリアンではないし、つけ麺も得意ではない。

大岡山近辺には、10:45頃到着したので、駅前の東急ストアの駐車場に車を停めて、まずは買い物で時間を潰した。後で分かったのだが、この駐車場は、東急ストアで2000円以上買い物をすれば1時間無料だが、それ以外は、10分300円と馬鹿高い。

適当に買い物をして、店には11:05頃到着。


店の造りは、逆L字カウンタ9席。男性店員2名に女性店員1名で切盛りしている。先客は居なかった。

入口右側に券売機が置いてある。らーめんを購入してカウンタに座った。

卓上には、酢、らーめんしょうゆ、ブラックペッパー、それに、刻み葫の醤油漬けのような物が置いてあった。


カウンタには、麺の茹で時間に関する注意書きが書いてある。

<<10分くらい待つのは慣れているのでたいして気にならない>>

後客が数名入ってきたが、想像と異なり、それなりの年齢の方たちばかり。店の雰囲気もどこと無く小奇麗だし、二郎インスパイアとは、ちょっと異なるような気がする。

10分ほどでらーめんが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの甘いスープ。化調が、それなりに旨みを出していて、背脂も、二郎系にしては、上品に感じた。刻み葫をスプーン1杯入れえみたが、殆ど変わらなかった。

麺:茨城大勝軒製太縮れ麺。バクバク食えるので、この麺は好物。

具:叉焼、もやし、キャベツ、玉葱、人参、刻み葱。叉焼は、脂身の多いばら肉で、味は悪くない。野菜類は、それなりの量が入っていたが、学生には物足りなそう(野菜増は有料オプション)。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

たまには、二郎系を食べても良いかも・・・・

住所:東京都大田区北千束3-29-11
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
駐車場:なし(近くにコインパーキング数箇所あり)
店のHP:http://www.kouji-dream.com/

2009年の実績
180杯目/172軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« えにし@戸越銀座 | トップ | 鬼うまらーめん@十日市場(閉... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てんてる)
2009-11-17 23:20:14
叉焼、見た目のインパクトがすごいですね。
量もありそうなので、このお肉だけで酒が飲めそうかも^^;
返信する
てんてるさんへ (味コメ)
2009-11-22 08:42:59
てんてるさん、こんにちは。
この店、量は多いし、叉焼もそこそこ旨いので、お奨めかもしれません。是非、叉焼つまみに酒を飲んでみてください。
返信する
二郎新時代? (S.U.I)
2009-11-27 21:26:58
私もプサンの射撃場に行ったことがあります。
今回の事件と同じような建物と構造でして、まさか私が行ったあそこでは?なんて思いました。建物は雑居ビルそのもので、たとえば4~5人で訪問して同時に銃を借り、脅迫でもすれば持ち出すこともできそうな雰囲気でした。

それはともかく(笑)、今回の二郎は興味を持ちました。二郎は「汚い、まずい、健康に悪そう」というイメージがありましたが凌駕は少し違うようですね。
返信する
S.U.Iさんへ (味コメ)
2009-11-27 23:38:45
S.U.Iさんへ
私は、本日、韓国から戻ってきました。釜山の事件で、韓国への観光客は減るのかと思ったのですが、飛行機は満席で、まったく影響なしですね。
この店、二郎のイメージはまったく無かったです。味も、それなりに旨かったし。文句を言うのであれば、野菜増しが有料ってとこでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事