兄ちゃんのクラスは、去年の夏に30人31脚に挑戦した。
6年に進級して、もう一度チャレンジできるかは、
クラス全員が50メートルを、9秒を切るタイムで走ること。
一年通して、ほぼ毎日走りこみなどのトレーニングをしてきた。
今年、クラス替えがなく、持ち上がりになれば、本気で全国大会をめざします!
5の1ブログ「挑戦~心を一つに~」には、いつも感動と勇気をもらいます。
今年もがんばりたいな・・・
兄ちゃんのクラスは、去年の夏に30人31脚に挑戦した。
6年に進級して、もう一度チャレンジできるかは、
クラス全員が50メートルを、9秒を切るタイムで走ること。
一年通して、ほぼ毎日走りこみなどのトレーニングをしてきた。
今年、クラス替えがなく、持ち上がりになれば、本気で全国大会をめざします!
5の1ブログ「挑戦~心を一つに~」には、いつも感動と勇気をもらいます。
今年もがんばりたいな・・・
前回作成ドアは、ラティスを利用したものでした。
日にちがたつうちに、軽く飛び越えるように…
そして新しいバージョン(^O^) 高さを110㌢ぐらいにしました。 試しにドアの向こうから名前を呼んでみました。 まるでクライミングしてるかのように 乗り越えてきましたo(_ _*)o
余計に危ない…
次の日、手がかかる部分に猫よけのトゲトゲプラスチック(百均)を置いて ちょっぴり痛い目に… それ以来飛び越えれないらむでした(^O^)