らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

30人31脚練習残り1日

2007年11月08日 | 30人31脚

いつものように練習に来る子供を待つ・・・

Cimg5252

今日、いい走りが出来ますように!

走ってきた子供達を見ると、いつもとなにか違う!!

Cimg5256

そう^^!サポーターが黒から赤に変わってる!!

大会用にTV局から送られてきたものです。

キャプテンは青をつけています。あ・・・うつってないですね^^;

Tシャツにもこういうものを貼り付けました。

Cimg5259

福岡=代表県名

31=並んだくう兄の順番

右からカメラで撮影なので、右肩に貼ります^^

準備は進んでいるが、肝心な子供たちは・・・?

今日久しぶりに全員がそろった。。。

地区大会以来怪我が絶えず、誰かが休んでいる状態だった。

休んでいる子がいない状態で練習してきて、何とかまとまってきたとこに

休んでいた子が入ると・・・

すんなりいく・・・とはいかない(当たり前!!)

でも、全国大会目前にして気持ちもあせるよね・・・

『みんなの迷惑になるから抜けます』

考えた末の言葉だろうけど。。。

先生は、「その言葉と、お前のその気持ちがみんなにとって迷惑ってことが分かってそういってるのか?医者は問題ないといってる。迷惑になるかならんのか、あとはお前の気持ちしだいだ!」

そうなんです。39人で走ると決めて、5年の時からやってきました。

選抜と言う手もあるぞ!と先生に言われても断固として揺るがなかった6-1の目標

☆39人全員で走って日本一☆

リーダーが集まって!と言わないとあつまらない子供達。

まだまだ、させられている感じがするのは私だけ?

離脱するかどうか悩んでいるとき、みんながかけていた言葉は

「大丈夫!ドンマイドンマイ!がんばればできるって!」・・・

聞いていてふと思った。

励ますことだけが思いやり?

自分なりにがんばって思うようにいかないから気持ちが後ろ向きになってるんじゃないの?

僕が私が引っ張るから!大丈夫!だからもう少しだけ足を前にだしていこう!でしょ?

ドンマイだけじゃ改善しないよ!・・・思わず口をはさんでしまった^^;

大会目前にして記録が出せずに、テンションが下がりくら~~~くなっている子供たちに先生が集合をかけた。

==全員が9秒以下で走り、7秒台が10人以上いるクラスだ!いまのお前たちみたいに俺は優勝はあきらめてないぞ!

今日ダメでも、明日がある。あすがダメでも、前日の試走がある。それでもだめなら本番の走りがある。一回目勝ち進んだら、お前たちは波に乗って記録を更新しながら勝ち進み、きっと優勝する!そういう構図が俺の頭の中で出来上がっている!===

ステキ!先生!子供達の目に希望の光がさしたように見えた。

頑張っている子供たちに頑張れ!と言うのはつらいけど、後悔の涙は流して欲しくない。

全力を出し切って爽快な涙を流そう!優勝しよう!何もしてあげれないけど、応援だけは一生懸命にするからね!

いまのつらさや」悩みは、地区大会で優勝したからこその悩み!

悩みたくても悩めなかったたくさんの同士たちの分も、いっぱい悩んで・・・そして乗り越えろ!

Cimg5260

赤いサポーターさん♪優勝のゴールに連れて行って♪

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする