らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

病院通いの一週間

2008年11月24日 | ボーダーコリー

←クリック!BCRNを知ってください!!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参!加しています!♪ぽちっとポチッと忘れないでね^^

レスキュー支援金のため、フリーマーケットで出店しています。おうちで眠っている品物などがありましたら、フリマ応援物資として寄付していただけたらうれしいです♪お待ちしております!!

18日・・・らむ弟君の病院・松葉杖は今週いっぱい使う学校への送迎も続くーー;

19日・・・トト、スパーク病院・虚勢手術

20日・・・バブじぃの病院・耳の水を2cc抜く

      バブ母さん病院・やっと脱ギプス!!

      くう兄の皮膚科・・寒いと出てくる蕁麻疹ーー;寒冷蕁麻疹というらしい

                 このままじゃ部活どころか、登下校も冬場は無理ーー;

                 薬が効けばいいが・・・

21日・・・くうちゃん病院・・前日から吐きそうな感じでヒクヒク言ってたので朝一番

                シャックリ?と思っていた。夜も眠れないくらい続いてい

                た。 デジカメの動画を見てもらったら、咳のようだという

                ことで、 ステロイドを注射どんぴしゃ止まった!! 

                 気管支炎だったらしい^^;

                 胆のうの薬と、気管支炎の薬をもらいました

    スパーク病院・・でかけてる間にスパークくん19日の術創を自分で抜糸ーー;

               夕方、再縫合ーー;

Cimg3157

Cimg3177

22日・・らむ弟君病院・・松葉杖取れる!!!やった~♪

23日・・スパークのエリザベスがまた裂けた@口@!!

     一瞬ドキッとしてあわてて、縫合をみるとしっかりついていた^^;

      障害物に引っかかっても、ガンガン力で通ろうとするスパークと、

      寒さでプラスチックがかたく、割れやすくなっているのが重なって

      簡単にわれてしまうようです・・・

      らむパパにガムテープでエリザベスをぐるぐる巻きにしてもらいました!

      抜糸までこのままもってくれ~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする