らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

魁君 緊急事態です

2012年11月08日 | ボーダーコリー

我が家のかわいい坊ちゃま 魁君

実は片睾丸

もう一つの金の玉は大事にお腹にしまって生まれてきました

お腹の金の玉はどこにあるか?探していたところ

成長につれ 鼠蹊部(うちももの付け根)にあるのを発見

病院で見てもらったところ

未成長で小さいが たしかに金の玉だと

場所が特定できると 手術がやりやすくなる

停留睾丸は癌に転化のリスクがあるので時期を見て摘出しましょうね

となっていた。

魁は交配犬ということで

股関節などの交配前検査の麻酔

交配した後の 去勢の麻酔

など、麻酔の回数を減らし、負担をいかに減らせるか?

ブリーダーさんと相談していたとこだった

二か月前 狂犬病を打ちに行ったとき

外科の先生に大きさ位置を診てもらい、3歳のうちに取るのが理想でしょうねと手術を約束

しかし!!

先日、何気なく 鼠蹊部の金の玉を触ったら

デカくなってる!!!!!

仰向けにしても 見ただけではわからなかった 位置が

ポッコリと飛び出した 金の玉のシルエットがはっきりわかる

Kimg1079

すぐに 受診!!

触診で言われたのは 固いということ

本当はやわらかくないといけない金の玉

大きくなったのが最近急に だということも考えると

麻酔のリスクだタイミングだなどと言ってる暇はない!!

すぐに 手術の予約!!

取り出した金の玉は病理に出します

ガン化してませんように

心配でたまらないけど。。。

考えても仕方ないっ

魁の寝顔がそう言ってる

Kimg1096
うふっ手術 がんばってね!!!

Kimg1092

いやなんもない^

あ。。そうそう!

手術後もがんばれ!

我が家には エリザベスキラーがいますから

         ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする