らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

犬ねこ学級2015 原田小学校学童保育

2015年07月27日 | ハグミーねっと
宇美町立原田小学校 学童保育さんから依頼で


犬ねこ学級に行ってきました




準備してきた、パペット人形劇の
初披露でした




はじめは 期待いっぱい
ワクワクザワザワ

な 子供たちも


すぐに、
ハグミー劇場に引き込まれました

迷子名札の大切さ
いなくなったらどうする?
どうやってさがしたらよい?
犬も年をとるんだよ~
などなど。。。を織り交ぜた内容


それから~~


ねこのお話

ねこの特徴、ねこはどうやって飼う?




それから~~


触り方教室

触りたい犬にであったとき
どうしたらよい?
犬が怖い子は、どうしたらいいの?

勉強した後は
実際に体験してみました



などなど1時間



聞くところは、しっかり聞いて
質問もでるしっかり 参加してくれる
元気な子供さん達でした。


何度か 教室に伺ったことがある学童さんだったので

#赤ちゃんが生まれたからと、赤ちゃんを捨てる人がいる#

のところで、手術したらいいのに

と 声が上がることもありました。


とても嬉しかったです


動物たちも、みんなと同じように
命があります。

生き物を慈しむ心を育みたい

そういう思いで活動しています。

この子たちが 大人になった世は
犬ねこ殺処分の無い未来、
そして、生き物すべての命を大切にする未来であるよう
願ってます


原田小学校 学童保育の皆様
準備をしていただき、ありがとうございました



おまけの質問コーナーでは
飛び入り見学者の
犬の学校の先生井浦訓練士に
質問がありました

な子供らしい質問が出てきました^ ^

わんこ先生 ありがとうございました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする