らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

2016 AWI JAPAN in大分

2016年07月24日 | ディスクドッグ
昨夜
ナイターゲームに初参戦してきました(≧∇≦)


ボルトのフリースタイルデビュー戦
に立ち会うために(≧∇≦)





我が家からは kai

sarasa家は、Rangi

ベル家は、アルバ と ボルト

一台で、おばちゃん 三人旅でした





久々のフリーの大会でした






大会は

夕方からのスタート!




でも、暑かった〜〜


今回、魁の気持ちを安定させるために
いままでと違う事を試してみた^ ^

①チェアステイで 見学させる



② 入場から 脚側で入る スタートの意識


2ラウンド目は
井浦先生のアドバイスを受けて

③プレー中のディスクを拾う際に私が意識を切らない








ディスクを拾う最中
ディスクを探しちゃうから
意識を切らないってのが大変難しかった〜〜( ̄▽ ̄)

けど、さすがカリスマ(あだ名)

魁の意識が切れずに、集中が良かった!

プレー後半私の意識が継続出来なかった( ̄▽ ̄)。。。


いままでは、 流れを意識してきたゲームでしたが
今回、魁の気持ちのコントロールを意識したゲームでした

なんか、新しい発見をした気がする



夜になると、ライトが点灯





ライトの光の交差で見えにくい状況の中

しっかりと キャッチする 犬達が居る中


魁は


あれ? 見えないな〜 と

焦るわけでも、頑張るわけでもなく。。


でも


なんとか






2位をいただきました


終了後、ジャッジの Hiroさんに 総評をいただき、勉強になりました
ありがとうございました


さあ

今回 私の中でのメインイベント
ボルトのフリーデビュー




見てる方も ど緊張

終わって 泣きそうやったけど

本人達、堂々としたナイスプレーでした


アルバも



完璧な、レトリーブ

素晴らしかった

Rangiは、後半 スタミナゲージが減っていくのがわかり

がんばれ〜〜‼︎とパワーを送りながら 応援っ



やっぱり 安定した 息の合った ペア

魁と私も、もっと こうなりたいな

ほかにも、Team Climb メンバー参戦!


Woddy Dogschool の森高先生


パパと泊まりで参戦の サラ


お決まりの縦オーバーのリク


男旅中 参戦の ザルカヴァ


んで

我が師 カリスマ(あだ名)実力有
ドックスクールDD 井浦先生









生徒の頑張りを初めて見に来た先生

の、はず。。。


なのに、 同じクラスにエントリーして



1位と2位 持って帰る


そして、心から喜ぶ っ ていうね〜

( ̄▽ ̄)ウケるっ

おめでとう 桔梗飛燕✨


楽しい時間をありがとう









にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする