らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

らむくうかい家建築日記☆更地から棟上げまで

2018年01月10日 | 建築日記
2017年 12月2日


浄化槽設置準備!

2017年12月3日
地鎮祭


仏式 地鎮祭、準備
・米2〜3合くらい
・塩一袋
・あずき一袋
・酒一升
・鯛一尾 お頭付き
・野菜7品
・一升マス
・お布施

最後 四方と中心に供物をお供えして埋めました
枡まで埋めるとは!!


2017年12月5日

らむくうかい地方に来てびっくり!
お山に積雪!

通りがかりに寄ってみたら

浄化槽に、ミキサー車がセメント流し込んでました!


2017年12月8日

銀行帰りに立ち寄り

工務店さんに 写メしたら
滑走路か、プールみたいやろ?
って (Ŏ艸Ŏ)
前の家よりかなりでかいんですが。。
素人なんで、基礎工事の時って
小さく感じるんですよね〜^^;

2017年12月
リクシルに最終確認に寄ったついでに
近くの、サンゲツショールームへ

いろいろありすぎと、閉店間近すぎて
退散


2017年12月15日
基礎のセメント枠ができてました



2017年12月20日
枠が外れて

部屋割りが想像できるまでに
なりました


2017年12月31日
マンションで迎える新年
こじんまりしております
来年は、新居で
http://seiko-th.com/wp-content/uploads/sites/8/2017/12/IMG_8530-768x576.jpg
年内作業おわり

2018年1月8日
いよいよ棟上げ
足場が組まれ、材料が運ばれてました

家が大きいから 棟上げに2日かかるそうです(^◇^;)
天気予報は。。。

おとなりの空き地をクレーン置きに
お借りするご挨拶にうかがいました
明日から 仮棟上げスタートです


2018年1月9日
本棟上げ準備

餅まきは、しませんので
それ以外の準備

御神酒一升


棟梁にご祝儀
大工さんに振る舞いの御膳→仕出し屋さんに出前
手土産 →お酒とお菓子
休憩の茶菓子と飲み物

棟上げ1日目の仕上がりは



良い眺め〜〜
片屋根だから
スキーのジャンプ台みたいよ〜〜と
工務店さんからライン笑笑



あしたは、本棟上げ

朝7時半から^^
雪降るなー(>人<;)


2018年1月10日

雨の朝
らむくうかい地方に向かうにつれ
積雪

大工さん集まる中


お神酒と塩で 安全祈願

寒過ぎて、スマホのバッテリーが飛ぶ


材料トラック一台到着




2台目を待つが
積雪のための事故で
通行止めにはまって動けないらしい

SW工法

やれる事を
雪雨 風の合間をぬって
やっていく





お昼すぎて

やっと2台目到着



人手 増員
急ピッチで作業がすすみました。

安全のため
予定の3分の二までで
作業終了


この冬一番の寒気で風が強く吹いて、寒かった〜〜



この住宅は、SW工法住宅、長期優良住宅、耐震等級3、耐風等級2、制振構造、ZEH、免疫住宅、地域型住宅グリーン化事業補助金対象住宅です。

セイコートータルホーム

つぎは

棟上げから完成編にて(*´꒳`*)

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日積雪(~_~;)

2018年01月10日 | ボーダーコリー


らむくうかい地方
積雪しております

いま、住んでるマンションは
海側なので
ただの雨〜〜

まあ

こちらに来てビックリ(~_~;)

積もってるしっ!

今日は、らむくうかい邸の
上棟式

なぜかって?

家を建てるのに
一番暦が良いから笑笑

だから 大丈夫

雨雪降って地固まる!


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする