らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

オビディエンス

2020年11月18日 | しつけ教室
オビディエンス

オビ

と略していいますが

しつけ訓練の延長といえばわかりやすいかな〜🤔


オビディエンスは
共同作業

我が家は やりたい事は
ディスクや、ダンスや、フライボール 

一緒に作業する 

という事は同じ

勝手にしてもだめ
やらされてるのもだめ

一緒に❣️ が大切✨✨

オビは、地味にみえるけど

シンプルで奥が深い!

ディスク、ボール、おやつがなくても
こちらが何をやりたいか
犬をに伝えて、考えさせ、理解させ
気持ちを通わせ
一緒に、作業する

オビディエンスは、究極の競技だとおもいます

集中、同調、意欲、正しい自主性…

全てのドッグスポーツに通じる

と、信じて …w

通じてる!


勝手に、手を抜いていた
まなの集中が上がってきてます😎✨✨
頑張る💪

訓練士は
2015.2016 日本代表🇯🇵井浦訓練士



日本は、単独で作業するのが得意な和犬が多かっただけに

オビディエンス競技はヨーロッパなど海外が最先端 だと

和犬が一緒にやる事が難しい のは、気質🌟そこが、愛くるしいと
和犬派さんの友達はいう😁

ちなみに
うちの子 
散歩は
鬼ひっぱりするし
吠えるw
でも、いざというときに
聞く耳👂があれば大丈夫👌
だって🐕だもん
オンとオフがあっていい💖



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする