はフライボール

ハードルを飛び越えて


らむちゃん


徐々に角度をあげていき

BOXに急になる
基礎をしっかりしていれば
BOXの角度が変われば
幅

規定に近くなりました




にほんブログ村
とは

超簡単に言えば
ハードルを飛び越えて
BOXにハマったボールを
持ち帰ってくる
タイム競技

BOX一号機
マナのために
らむパパが手作りしました
見様見真似w
動画をみて計算しなんとなく
作ったらしい
だから
角度や幅が
本物よりちょい厳し目で
より難しくなってます
という事で
二年発起
文句言いながらw
二号機作成🙌

らむちゃん
応援📣💕
作ってる途中で
取引先さんが
中の金具を作成して持って来てくれた(´⊙ω⊙`)
中の金具は
日本じゃ手に入らない😓
ボールが出ればいいんやろ?と
らむぱぱ考案のオリジナル金具w

フライボール を教える過程で
最初は角度を緩くして
乗ることから
教えていきます

徐々に角度をあげていき

BOXに急になる
☝️ここでつまづきがち

基礎をしっかりしていれば
はずみでできちゃうんです
マナみたいに
でも、セミナーでやっとできた
1人じゃ難しかった💦
そこで
らむパパ考えた
BOXの角度が変われば
いいんじゃね?



と、三段回✨✨



と、三段回✨✨
爪先上がりは
練習はジャンプハードルを置くから
問題なし
NICEらむぱぱ👏
角度


幅

規定に近くなりました
公式戦には使えないけど
練習しやすくなった✨
色を塗って〜

ゴム貼りして〜

完成✨✨


ゴム貼りして〜

完成✨✨



試運転で
ボール 発射距離
耐久性確認のため
マナ足跡つけました🐾
半年以上ぶり
ちゃんと覚えてました
それにしても…
デカイ💦
重い💦
出来上がりをみて
別の取引先さんが
改善点をアドバイスし
さらに改良されたらしい💕

コロナ明けろ〜!!
練習したい〜❣️
マナのフルラン記念動画は↓
にほんブログ村