らむくうかい

14才4ヶ月6才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

最近の我が家のわんこご飯

2021年09月10日 | 手作りわんこご飯 
連日のセミナーが終了しました

食べることは生きること

セミナーリピです
新しい情報もあり
復習は、頭の整理と確認💖💖

ありがたい 🙏✨✨

4年前

市販のドッグフードに疑問をもち

海外のRAWドッグフードにたどり着き

一年した頃 輸入できなくなり💧

このフードの内容を食べさせたら
いいんじゃない?

から スタートした
我が家の手作りごはん

もちろん
手詰まり😅 悩み 不安
これでいいんかな?

そんな時 
友達が教えてくれた

食べることは生きること

セミナー


やってきた事はよかったんだ
気楽にいいんだ
飼い主の食材をシェアでいいんだ

と、肩の力が抜けたのを思い出す

今まで通りで間違えてない
旬のものを取り入れる
塩の大切さ

おしゃれじゃないけど
健康的な美味しいご飯🍚


犬はドッグフード食べないと栄養がとれない

と思い込んでた😓

人に例えると

カップ麺や、コーンフレークを365日
水分加えずにそれだけたべてるようなもんだ

もうその生活に戻るのはむり🤣

太れば減らす
痩せたら増やす

運動量したらタンパク質増やす
運動量しない日は少なめに

肉が続いたら魚 
魚が続いたら肉

旬のフルーツ野菜は取り入れる

食べたくない日もある

腸活大切

☝️ 人と同じ 

気軽に 気軽に✨✨






















らむばあちゃんは、
16才目指して
まだ走ってます😆

皮膚炎も完治

病院も健康診断の採血以外
行ってない🤗

手作りごはんが良いと思い続けてますが
よかったのかは、犬たちの終わりの時
教えてもらえるね^ - ^

まなちゃんは、最初からRAWフードからの
手作りごはん

生でいいんだけど
孫のために、生じゃない加熱ご飯🍚 にしてます🤗

難しくないよ〜💖





にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする